2号と貸し出しカード

図書館に行くという2号。
そういやずいぶん行ってないが大丈夫なのかなぁ。

返す本をそろえたり、準備を始める。
「お母さん、きってちょうだい」
ん?切ってちょうだい?はさみで?カッターで?そもそも何を?
「ちがうよぉ。80円切手ちょうだい」
ああ、そっちの切手か。

なかなか部屋から出てこないので、そっと部屋を覗くと、チャレンジの添削問題を封筒に入れて切手を貼っていた。
まだまだ出てこないので、そっと覗くと、何かを探している。
「図書館の貸し出しカードがないんだ」
最後どこで使ったの?
「使ったんじゃない。(いつも使っているリュックに入れっぱなしだったのを、この間の博物館に行った)上野の時にリュックから出しておいたんだ」
ふ〜ん。で、リュックから出してどこに置いたの?
「覚えてない…」

ちょっとその辺に置いてモノをなくす天才の、2号ならではの所業である。
「もしかしたら盗まれたかもしれない。変なものが貸し出されてないか調べて」
それ、すげー被害妄想。
本人も納得するかとオンラインで検索する。

…。
見覚えのないものは貸し出されていないが、代わりに、今借りている本はすべて2週間以上前に貸し出し期限が切れてるよ。2号。
とりあえず見つかる見つからないにかかわらず、全部返して来い。

? posted by Yumikoit at 06:39 pm commentComment [2]

この記事に対するコメント[2件]

1. 光一 Website — September 20, 2012 @19:04:59

図書館で借りた本……私も子供の頃などに、うっかり期限を越えていた事が何度もありました(汗)

そっか……今はオンラインで検索が出来るんですよね。
そう思うと、図書館も変わりましたねえ。

Owner Comment Yumikoit Website  September 20, 2012 @19:07:08

そして、「この間は読みかけの本から出てきた」と2号。
ひえぇぇぇ。家にある本(2号の本だけではなく、1号の本と2号が読む私の漫画)も全部探さないといけないのか?

あった。ありましたよ。とある空き缶に入っておりました。
まったく、人騒がせな。

この記事に対するコメントは締め切られています

<< 2012.9 >>
SMTWTFS
      1
23 4 5 67 8
910 11 12 131415
16 17 18 19 20 2122
23 24 2526 2728 29
30       
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:10881 Y:16621 Total:358014 Online:33115