[ Tags :: 弁当 ]

お弁当メニューの希望2

最近、海苔巻きがいいと言われるので弁当には細巻を4本作る。
中身は沢庵や昆布、キュウリなど。
4本を、1号と2号二人で分ける。

特に1号は食べるのが遅いので、つまんでポイポイ口に放り込める細巻きは嬉しいらしい。2号はなかよしのお友だちがいつも細巻きだとかで彼と一緒が嬉しい,と言う。

海苔巻きを別タッパに入れると、1号は250cc、2号はもう少し大きなアルミの弁当箱におかずを詰める。おぃぉぃ。普通このアルミ弁当箱一つで、ご飯とおかず両方詰めるんじゃないの?といいつつ、それじゃ足りないというので仕方ない。黙っておかずを詰める。

夏休みにおばあちゃんから貰った、小学生が使うような大きなプラスチックのお弁当箱を子ども達が見つけてこれで食べたいという。う〜ん。子ども達、食べきれるかな。しかしリクエストはリクエスト。
早速今日はこの弁当箱。いつもはご飯とおかずは別の弁当箱だが、今日は一緒に詰める。海苔巻きも今日はお休み。お握りを二つ作って入れる。360ccの大きなお弁当箱は1号にとてもお気に召したらしい。
「今日はねっ。ギリギリで時間内で食べ切れたし、しっかりおなかがいっぱいになって嬉しかった!」
と言う。ふむ。

じゃぁ、冬になってお弁当箱を暖める季節に間に合うように、この大きさのアルミのお弁当箱買いに行かなくちゃねぇ。

? posted by Yumikoit at 09:32 pm pingTrackBack [0]

海苔巻き小僧

え〜と。先週のことなんだけど。

2号が弁当の中身についてのリクエスト。
「あのね。あのね。Kくんみたいなまぁるいちぃちゃなおにぎりがいっぱい、いっぱ〜ぃ入ったお弁当にして欲しいの♪」
うぅ〜む。なんじゃそりゃ。ボール型の1口おにぎりってこと?
「ちがうのっ。海苔もこんな風についてて…」
…あ、海苔巻きのこと?
「そうっ!それ!」

というわけで、先週は3回の弁当のうち、2回海苔巻きを入れる。
 # 本来は週2回の弁当なんだけど、この週だけは園外保育のため週3日。

急なことでしかも海苔巻きとは久しぶりなので、巻き簾を探すが、引越しのときに四散したのか、どうも見つからない。
仕方ないので1回はお昼の時間までに壊れてしまうことを前提に手で巻き、次の日に巻き簾を買いに出かける。
なんとかそれらしい海苔巻きを作り、子ども達の弁当に入れるようになると。

とにかく食べるのが遅い1号2号。
海苔巻きだと何とか食べやすいらしい。これからも海苔巻きにしてっ、と2号はもちろん、毎週火曜日は午前中のカリキュラムの影響で昼ごはんの時間が足りないらしい1号からも熱い要望がかかる。

うへぇ。めんどくさぃ。
でも仕方ないなぁ。この季節のうちに方針がある程度決まったら、夏休み明けにでも弁当箱を改めて検討しないと。
だって今は冬も使えるようにアルミ缶の弁当箱ばかり。海苔巻きを入れるようになったら、冬は海苔巻きだけは温めないように別のプラスティックタッパに入れないといけない。小さめの弁当箱、別に買わなくちゃならなくなるかも。

? posted by Yumikoit at 09:44 pm pingTrackBack [0]

お弁当足りない?

最近ますます食べる量が増えつつある1号。
朝ごはんのトーストもお代わりして多い時には3枚近く。お友達の家でおやつをがっついて帰ってきて家のご飯もぺろりと平らげ、お代わりもする。

お昼のお弁当の量、これでホントに足りてるのかなぁ、と夏休み以降悩みながら、時々お弁当箱以外におにぎりを足してやってたんだけど。
今朝いきなり1号が言った。
「ねぇ。Tせいくんみたいなお弁当にして」
Tせいくんの弁当を見たことないからわからん。
「んっと。お弁当箱にはおかずを入れて、それ以外におにぎりも入れるの」
弁当箱におかず入れて、それからおにぎり入れたら普通の弁当じゃん。
「ちがうの!」

色々訊いてみた結果、弁当箱はおかずだけ。他におにぎりを2個持って行きたいという。
なんだとっ。それでもいいが、何故昨日のうちに言わない!?
おかずの量が倍になるんだよっ。そんなに詰められるかぁぁぁぁぁ。

仕方ないので急遽、朝ごはん用の卵焼きを1個分増やして3つで焼く。
私の弁当箱(大体金曜日は私も弁当を作り、どこかで2号と食べることが多い)からおかずを少し1号の弁当箱に移す。
2号の弁当箱からも。
空いた隙間に卵焼きを詰める。
まだ隙間があるので、冷凍食品のハンバーグも入れる。
昨日、夜ご飯からのとりわけだけじゃなくて、お昼ご飯のスパゲティも少し取り分けておいてよかったぁ。

何とかかんとか、3人分のお弁当の隙間が埋まった。よかったよかった。

でも1号の弁当箱って、アルミのキャラクターモノとしては一番でかいはず。
2号の弁当箱で同じ大きさ探したけれども、見つからなくて一回り小さいの買ったんだ。しかも2号にもやっぱり足りない。
さて、こうなると子どもたちの弁当箱、なんとかしないとなぁ。

一番いいのは、今の1号の弁当箱を2号に下ろす。シンカンセンの欲しがってたからちょうどいいや。
新しいアルミの弁当箱をもうひとつ買って、2号の弁当箱と二つを1号の弁当箱に。ひとつはおかず、ひとつはおにぎり入れるためのね。
…というのが一番平和そうだなぁ。
週末は弁当箱買いに行かなくちゃぁ。

? posted by Yumikoit at 08:41 pm pingTrackBack [0]

幼稚園に行きたい

1号の幼稚園は、週2回給食、週2回お弁当。で、月曜日は家でおにぎりを持たせる「おにぎり弁当」の日と幼稚園でパンを用意してくれる「パン給食」の日がある。
つまり、幼稚園と家庭で、昼食の用意はほぼ半分に分担♪

今日はパン給食、パン給食。1号の大好きなパン給食。
パンを乗せるランチョンマット、忘れずにかばんに入れてね〜っと1号に言うと
「月曜日はパン給食!当たり前でしょ!」
と言ったのは1号。自信満々で大判のハンカチを幼稚園のかばんに突っ込む。

1号を幼稚園に送っていって、一緒に幼稚園に上がりたがる2号を引っぺがして家に帰ると、何故か留守電の点滅。
幼稚園のひらめ先生だ。
「今日、おにぎりお弁当の日なんですけど…」
なんですと〜っ。あわてて予定表を確認。ああっ。本当だ、おにぎりお弁当だぁっ。何で間違えたんだろう。

慌てておにぎりを握って、幼稚園に届ける。
おりしも、近所の保育園の子が団体さまで遊びに来ている。
そうか、今日は年長さんの交流会の日だ。

少し年上の子に混ざって、またも幼稚園に上がりたがる2号。
「2号、今日はお母さんも2号も、幼稚園のご用はないのよ。帰ろうね」
と言うと
「いぃやっ。にごも、お〜ちえん、いきたいなぁっ」
と言う。ううむ。最近こればっか。

「2号。かわりにあいあいルーム行こうよ」
と近所の、未修園児向けの児童館に誘って午前いっぱい遊ばせ、何とか事なきを得る。
しかし。第2子以降の宿命かもしれないけれども。2号は公園にホントに連れてってないね。児童館でもいいから、もっと同年代の子と遊ばせるべきだろうなぁ。

? posted by Yumikoit at 08:01 pm commentComment [4] pingTrackBack [0]

明日から雲隠れ

というわけでよんどころない事情により、明日から2泊ほど私一人だけ家をあけることにした。
子どもたちを連れて行くわけにはいかないので、飼猫氏が2日間休みをとって子どもたちを見る。

事情を知る幼稚園のママ友達からは
「留守中、2号ちゃんは誰がみるの?
 お迎えとか手伝えることがあったら言ってね」
などとありがたいお言葉をかけていただく。
幼稚園の先生からも
「本当は延長保育の日ではないですが、今回はお預かりしても大丈夫ですよ」
と言っていただいてありがたい限り。

しかし、問題は幼稚園の送り迎えその他ではない。
どうせ2号もいるのだから2号も保育園に預けるのでない限り(そういう選択肢もあるけど)、誰かが家にいる必要があるのである。
問題は…そう!1号のお弁当なのだ!

日常の食事はスーパーのお惣菜や弁当などでまかなえるが、幼稚園に持参する弁当はそうは行かない。台所仕事に全く能力を持たない飼猫氏にはそりゃ無理難題というものだ。
…というわけで、今回はNちゃんママに作ってもらうことになりました。
お世話になります。Nちゃんママ <m(__)m>

? posted by Yumikoit at 09:23 pm commentComment [4] pingTrackBack [0]

今日のお弁当

今日のお弁当

遅ればせながら、ねむらんだむさんの栄養の偏ったお弁当Link にトラックバック。

私がぎっしり詰めるので、お弁当におにぎりは取り出しにくいらしい。
だから、いつも普通にご飯を詰めていたんだけど、最近お箸を持たせるようになると、弁当箱の隅に詰まったご飯粒が取り出しにくく食べるのに時間がかかる、と1号に不評だった。
「今度のお弁当はね。おにぎりにして欲しいの」
というので、今日は久しぶりにおにぎりの入ったお弁当。

定番のかぼちゃの煮付け。横にさっと茹でたニンジン。
煮物は昨日の子供たちの夕食からとりわけ。
卵とじは、実は昨日の親の夕飯が親子丼だったからそこから取り分けて、火を通しなおしたもの。卵が半熟じゃ、お昼までに痛んじゃうものね。

というわけで我が家の場合も取分けの嵐で、朝5分でできるお弁当、なのでした…(^_^;)
ちなみにデザートはみかん1個。幼稚園児らしいかわいらしさなんて皆無のお弁当です。
ニンジンがやたら目立つぞ…。

? posted by Yumikoit at 11:31 am commentComment [2] pingTrackBack [0]

箸の攻防

夏休みにだいぶ、箸を使えるようになったので、1号のお弁当にはいつも箸だけを入れるようにした。

家では文句を言わずになんとか箸を使っている1号だが、本当は今でもスプーンを使いたいらしい。
特に冷たいご飯が詰まっているお弁当箱ではその傾向が顕著だ。
うまくご飯がすくえないので、お弁当箱の隅っこのご飯がいつも残る。取り立てて「きれいに食べなさい」といったわけではないが、いつもお茶碗のご飯も一粒残さずきれいに食べなければならないと思っている1号にとって(しかも白メシは特に好きではない)、これはかなりの苦行らしい。

2学期になって今はお弁当は週2回。そのうち1日は縦割り保育の日とあってさっさと食べて遊びに集中したいのか
「おかーさん。縦割りの日は、早くご飯食べられないからスプーンも入れて」
と言うようになった。

これも慣れだと思うので、できればお箸で頑張ってほしいんだけどなー。
しかし確かに先週は縦割りの日はデザートのみかん残してきてたし。辛いのかもな。

子と母の攻防戦の末
 ・週2回のお弁当日はスプーンとお箸。
 ・週2回の給食の日はお箸。
 ・もう一日はスプーンもお箸も要らないおにぎりかパンの日なので不要。
ということで話がまとまった。

いや、週2回の給食ったって一回は必ずカレーとかスパゲティとかチャーハンだったりするから、お箸だけで頑張って食べるのは事実上週1日だけってのが親としてはイヤなんですが…ぐがぅ!

? posted by Yumikoit at 08:58 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

<< 2024.4 >>
SMTWTFS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:6051 Y:23559 Total:616148 Online:42227