[ Tags :: ランドセル処分計画 ]

1号定期入れ

ランドセル処分計画その4の記事。

20150526001

20150526002


先日の2号の定期入れを作るのに、2つ折りの定期入れを使っていた1号のを借りたところ、傷んでひどい状態であったので1号の分も作ってみる。
…まぁ元々使っていたものが100均だったのでよく使ったともいうのだが。

1号のリクエストは、
「小銭も入るファスナーつきがいい」
というものであったが、財布代わりの定期入れを使うのは中学高校生、安全情動代安全上どうよとも思うので、ファスナー部分は極力小さく作ってみる。
まぁ予備のコインを入れる程度ね。
「思っていたものとちょっと違う」
とも言いながら、まぁ使ってくれそうなので良しとしよう。

1号のランドセルは、2号のランドセルと違い内側に違う柄を使っていたりもせず、全部黒一色で、かつ糸がシルバーグレー。今回もエンボスがうまく残っている場所をアクセントに流用。
外側は、ランドセルの側面を使ったので糸穴が残ってしまったのを隠すためにシルバーグレーの縞模様となっている。
しかし灰色の糸だと、縫い目がガタガタなのがバレバレだなぁ。

? posted by Yumikoit at 10:02 pm commentComment [4]

2号のリクエストは

ランドセル処分計画その後。
2号のリクエストはパスケースでした。

20150510001



参考にしたのはここLink
ありがとうございました。
4本組み紐のウォレットロープを付けて完成。写真はツートンカラーだけど、2号は黒1色のを欲しがったのでもちょっと長い黒いのを。
ちなみに中のチェック部分も、黄色い部分もDカンももちろんランドセルからとった。
外側は黒一色。

? posted by Yumikoit at 11:45 pm commentComment [4]

小銭入れ

ランドセル処分計画Link その後。

20150502


ストラップやらキーホルダーやらいくつか作って、姑にもランドセル記念品としてプレゼント。

あまり興味のなさそうな顔をしているくせに、一番最初に出来上がった2つを持って行った1号がふと言った。
「おれ、小銭入れが欲しいんだけど」
えええええー。そんな難易度の高そうなもの!

ネットで調べてみるとお札入れのある財布は割と型紙があるんだけど、小銭入れはほとんどない。
ううーむ。
1号がなおも言う。
「すっげー簡単な構造のがいい」

むむむ。
手元にあった小銭入れを出して見せてみる。
「ああ。こういうの」
ふぅーむ。難しいのはファスナー付けだな…。

あれやこれや考えてようやく作ってみる。
ランドセルのかぶせの部分から、エンボス模様の入っているところをアクセントに使う。
「おおお〜。いいねー」
ニマニマしている1号。
防犯ブザーを下げていた、肩紐についているDカンを外してストラップを付けるところにしてみる。
4つ組にしたウォレットロープを付けてみたが、それは要らん、と拒否される。
携帯ストラップ用に作っていたシンプルなデザインのを付けてやると大喜び。

あれ?出来上がるまでの間に、今度は2号から次のリクエストが入った。また型紙考えないと…。

? posted by Yumikoit at 11:13 pm commentComment [2]

ランドセル処分計画

1号が6年生の3学期にランドセルを壊したLink ことがあったので2号が卒業するまでは1号のランドセルも処分しないままとっておいた。

20150425001

20150425002

20150425003

晴れて2号も卒業したので、ランドセルを処分するにあたり、ずっと考えていたことを実行。
処分というと1号が6年生の時期は震災もあり、ランドセルリサイクルなんてのも話題になったけどね。今回はそれは考えていない。
ここ1年かそこら、ずっと考えていたので多少調べてもいる。

まずはランドセルを分解。
1号のも2号のも次々分解して行く。

同じところで買ったんだけど、一応ブランドは違うし作りもいろいろ違うんだなぁと感心。
素材はいまどきのクラリーノ。中には厚紙やプラ板、スポンジなどで補強がガンガン入っている。
へぇー。ランドセルってこういう構造してるんだー。

という訳で切り刻んでいろんなレザークラフトのサイトを参考にしながら(レザーというか、入手できたのはクラリーノなわけだけど)キーホルダーなど作ってみる。三つ編みは難しそうだったけどやってみたら縫うところがない分短時間でできた。やってみて意外と難しかったのはストラップ。小さいからきれいに縫えない。
糸は、本当は麻糸とか使うらしいけど、極力ランドセルからばらして入手した縫い糸をそのまま使って、1号のランドセルの風合い、2号のランドセルの風合いが出るようにしてみる。

小さいものだし、失くしてもいいように何個か作れるから気軽に使えていいかも。
興味がある様子をみせなかった1号が、最初にできた2つをすぅっと持って行く。ツンデレめ。(でも机の上かどっかに投げてあって使ってる様子はない)
2号はこういうのがいい、ああいうのがいい、と希望は言うが、できたものの中で一番凝ってそうなものを欲しがる。
そして背中の当たる白い部分の一番大きなクラリーノ地は、2号の剣道の小手の修理素材にとっておけそうだ。

まぁこういう記念品の残し方もアリかな。まだまだクラリーノ地、残ってるから何を作れるか考えようっと。

? posted by Yumikoit at 10:01 am commentComment [2]

<< 2024.4 >>
SMTWTFS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:955 Y:3556 Total:538386 Online:55