水のみ

よく駅のホームとかにある、四角い柱状になっていて、上からピュー、と放物線を描いて水が出てくるあの水飲み器。
2号を連れてよく保険センター内にある児童館に行くんだけど、そこの1階に水飲み器がおいてある。児童館からの帰りがけに、2号が飲みたがるわけ。

図書館の自動コーナーに置いてあるのとは違い、大人向けのサイズで高さも高いこの水飲み器。
「おいじゅおむー!」<お水飲む!
と駆け寄って、水を出すボタンを、自信満々で押す2号。
しかし出てくる水を見上げなくてはいけない。
…う〜む。考え込んでいる。くすくす。
もう一度。
ぴゅ〜。
やっぱり出てきた水を見上げている。2号、飲みたい。

あんまり見物しているだけもナンなので、2号を抱き上げて飲める高さにしてやる。
水を出すボタンは、かなり大きくて側面にあるので、抱き上げた子どもにも押しやすい。

さて。
2号は慎重に、水が出てくるノズルの近くまで顔を寄せて。ボタンを押す。
ぴゅ〜。
思わず目をつぶる2号。
顔を寄せすぎて、思いっきり顔に水がかかる。
んぷぷぷぷ。やると思っていたらやっぱりやりましたな。

あわてて顔を上げる2号。ボタンから手を離したので、水が止まる。
今度は慎重に、慎重に。ゆっくりと考えながら顔の位置を調整している様子。この高さかな、もう少し低くないと、水を口で受け止められなかいも知れない。段々アタマの位置が低くなる。考えてることがわかるなぁ。

…せの。ボタンを押す。
ぴゅー。あきゃ!
やっぱり顔面で水を受け止める2号。ぶあっはっはっは!!!!!

? posted by Yumikoit at 10:27 pm pingTrackBack [0]

 

たろうのひっこし

たろうのひっこし

村山桂子さく・堀内誠一え

出版社 福音館書店
発売日 1985.02
価格  ¥ 840(¥ 800)
ISBN  4834001377
★★★★☆
[AmazonLink |bk1Link ]

幼稚園くらいの子が、「僕の部屋が欲しいなぁ」って言ったらどうしようか。
現実問題としてそんな部屋を用意したところで、おもちゃの収納部屋になっちゃうか、遊んでいる様子がわからなくてしじゅう様子を見に行っちゃうのがオチ。
家が狭いという現実的な問題もあるけれども、我が家はだから、リビングにおもちゃを収納して、リビングにつながっている部屋で遊ばせるのがいつものパターン。

そういや「ぽっかぽか」では子どものベッドが、あすかの部屋っていうくだりがあったよね。

自分の部屋が欲しかったたろうくんは、お母さんから一巻きの小さなじゅうたんを貰う。多分1畳か2畳分のじゅうたんなんだろう。
まず階段の下にそれを敷く。
飼猫がやってきたので、「僕の部屋」にご招待。
でも飼猫さんは、窓のあるお部屋ならもっと素敵だよねって言う。
そこでリビングに移動して、出窓の下に「僕の部屋」を設置。

ところがこれじゃ犬さんをお部屋にご招待できない。
という訳で、今度はお庭に、お部屋がお引越し。
普通だったら、この辺からおかーさんとしては
「ちょっと!じゅうたんをお外に持ち出さないで頂戴!」
なんてストップが入りそうだけど、そこは絵本の中のお話。

今度はあひるさんが日当たりのいいところがいいわよ、と。
お庭の真ん中にじゅうたんを引きなおす。
その次は「お二階がいいわ」…。

窓のある部屋、お友達みんなを招くことのできる部屋、日当たりのいい部屋、二階のある家…。ビミョーに世の中の「家に求める理想」を反映しながら最後は花咲く木の下でみんなでお茶会!

いいよねー。お部屋のお引越しごっこがこの程度のやんちゃで済んで。
確か1号のお引越しごっこは、おもちゃ棚にある全てのおもちゃと、絵本棚にある全ての絵本を引っ張り出して、隣の部屋に全て積み上げるところから始まった。あの時は片付けるのに2時間以上かかったよ。トホホ。

? posted by Yumikoit at 10:21 pm pingTrackBack [0]

 

あふれる食欲?減退する食欲?

1号は多分、人並みの食欲の持ち主だが、よく食べる2号に比べるとどうしても小食の感が否めない。

大抵、朝ごはんはトースト。6枚切りを半分に切って、最近は蜂蜜をつけるのがお気に入り。
卵焼きは、卵1個分を2号と半分こ。
あと茹で野菜に時々ソーセージかベーコンがつく。
牛乳は沢山飲む。だから、2号と一緒に1日1本飲んでしまうことも。

これが1号の朝食の定番メニュー。

今週に入って、1号の食欲が延びてきていて、今までは食パン半枚だったのがお代わり、お代わりと1枚食べ切るようになった。
昼食の量は変わらない。食べるのが遅くて、先に遊び始める子がうらやましいので、お弁当の量ももっと少なくしてといわれる。
その代わり、おやつが欲しい。
お友達の家に行く日はそれなりに食べ放題化するけど、家の中で食べる時にはそれなりの量しか出さない。すると
「ボクまだお腹空いてるー。パン食べるぅ!」
となるわけ。

1号はおやつを食べ過ぎるとてきめん、夜ご飯を食べなくなる子なので出来れば最小限に抑えたい。でもハラ減ってると騒いでいる子をそのままにしておけないので、食パンを適当な大きさに切って与えることになる。
まぁ、痩せぎす1号だからしっかり食べられるならば食べてくれた方がいいんだけどね。

1号が食べていると2号も欲しい。
2号は比較的おやつを食べても夜ご飯が食べられる子なんだけどね。
こちらも最近食生活のリズムが変わってきているのか、1号のハラ減った攻撃で一緒にパンを食べていると、今度は夜ご飯が入らなくなる。

…というわけで、今日のおやつ。
2号のお昼がいい加減になってしまったので、2号にはまずロールパンひとつ。1号にも食パンにジャムをつけて1枚。すると2号もジャムのついたパンが欲しい。ロールパンを食べたあとなので1/4枚だけあげる。
そして黄桃の缶詰にヨーグルトをかけたもの。

夜ご飯はチャーハンとスープ。
最近食わず嫌い化が進んでいる「神経質な」1号は、スープは残してチャーハンは完食。
しかし、既にハラがいっぱいの2号は
「こぉしちゃったー」
と言って台拭きで自分の前のテーブルをくるくるチョコチョコ拭いて遊んでいて、一向に食べようとしない。
で、スープをこぼしてしまうわけ。

はぃはぃ。食べる気がないなら片付けようね。と言ってもおとなしく言う事を聞く2号ではない。
なぜならば、きちんきちんと残さずに食べれば、デザートがつくという我が家のルールがあるから。だからハラがいっぱいでも食べる気がなくても、目の前の食べ物を片付けられると2号は怒る。
そこで、一旦
「ばかもんがぁっ!お前、食べる気がなくて遊んでるからこぼすんだろうがっ!お前なんかにやる食いモンはなぃぃ!!!!」
とガツンとやっておいて、泣いている間に片付ける。

これでやっと、食べる気のない子に1時間も付き合う愚を犯さずに済むというものだ。

? posted by Yumikoit at 07:10 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

<< 2005.2 >>
SMTWTFS
  12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28      
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:14291 Y:14812 Total:600829 Online:26908