がらなの謎

当時のメールを見返すと、1996年10月のことだ。

飼猫氏とスーパーに行った時のこと。
ガラナドリンク、というペットボトルの飲料水を見つけて、飼猫氏が面白がっていたので
「ガラナって何?」
と訊いてみた。
「えっ。知らないの?」
知らないよーというと、ニヤニヤ笑って教えてくれない。

しばらくしてメールで以下の文章。

> 以下に、書籍からの引用を示します。

> --------------------------------------------------
> 「明朝閨房の秘薬」 民明書房刊より引用
>  明朝の後宮において、服用された薬に”俄羅那”がある。
> ”俄羅那”は、南アメリカ原産の木の実で、服用すると
> 体が火照り、精力がわくことから、催淫剤の一種して用いられた。
> 中央アメリカにすむマヤ族はこれと今に言うチョコレートを
> 混ぜて飲み。大いに子孫を増やしたと言う。
>  明朝においても、大いに珍重され特権階級の間でのみ、
> 用いられた。
>  明代に時の皇帝が鄭和を南アフリカ探検に派遣したのは、
> ひとえにこの”俄羅那”を得るためであったという。
> --------------------------------------------------
>  書籍の信憑性については、T氏にでも聞いてみてください。

ここで最後に出てくるT氏というのは、飼猫氏の旧友である。
馬鹿正直に私は、これをT氏に転送して事の次第を訊いてみた。

そうするとT氏も即興で色々書いて送ってくる。
ホントかよー。と今度は私の友達に訊いてみた。
「へぇ。ホントに民明書房ってあったんだね」
という回答。

そんな時、「プリティサミー」がテレビで放映していた。ドッジボールの回で、民明書房を引用するシーンが出てくる。
…かくしてすっかりだまされたって訳。

飼猫氏の言葉をうっかり信用してはいけない、という話である。むむ。

? posted by Yumikoit at 11:16 pm pingTrackBack [0]

 

散髪。

1号の髪がずいぶん伸びた。前髪なんて目に入りそうだ。
「ねぇ〜。1号。前髪、邪魔じゃない?」
「いやー」
んな訳ないじゃない、しょっちゅうかき上げてるもの。
「目に入りそうだよ」
「いいの!」
しかし1号って髪が伸びると女の子っぽい顔立ちに見えるんだよねぇ。

そんなに前髪長いんだったら、ピン止めで留めちゃうぞ」
「やって!」
…お?
「お友達の女の子みたいに、赤いピン止めで留めちゃうぞー」
最近男の子っぽくしたいようなので、これで切らせてくれるかな?
「とめてとめてー♪」
「赤いピン止めで留めちゃったら、1号、女の子みたいだね!」
「やってー」
ううむ。自分で持ちかけておいてナンだが、それはちょっと、いやだ。

1号髪切った

「お友達のNちゃんもさ。髪の毛短くしてかわいくなったんだから、1号も切った方が可愛くなるよー」

ええい。最後の切り札。
「切るの、今日にする?明日にする?」
「明日!」
「じゃあ、今日は2号切ろうねっ。今日、髪の毛切りたい子手を上げてー!」
はぁぃ!と二人いっせいに手を上げる。やったね。
「よし、じゃ、今日は1号切って、明日2号切ろうねっ」

風呂を早めに用意して、1号には古いTシャツ。その上から散髪ケープで覆うと、風呂場の洗い場でチャキチャキ切っていく。

…かくして1号はさっぱりと短い髪型になりました…。

? posted by Yumikoit at 10:45 pm pingTrackBack [0]

 

じどうしゃにのった

Related

藤本堅二さく
 出版社 福音館書店
 発売日 1984.10
 価格  ¥ 683(¥ 650)
 ISBN  4834000923
★★★★☆
[AmazonLink |bk1Link ]

藤本堅二独特の、リアルな画風の乗り物。
自転車屋さんの軽トラックに赤い自転車が積み込まれた。
表紙を開いたところに、文章がひとつ。

 いまから はいたつにいくよ

お店のおじさんと、小さな男の子が乗り込む。
あとは文章はない。軽トラックが街を抜けて通り過ぎる。色々なクルマとすれ違う。
収集車がゴミを集め、ルートバンが何かの荷物を下ろしている。ガソリンスタンドで軽トラックがガソリンを入れている脇を、パトカーが通り過ぎていく。
消防車の前。信号機で停止。駅前。工事現場。住宅街に入り込み、自転車を配達し終わるまで。

最後のページに、文章がひとつ。

 きょう わたしの おたんじょうびなの

すれ違う一つ一つの自動車の脇に付けられた名前を読んだり、それらのクルマの働くようすを見る。
乗り物小僧にはこたえられない絵本だなぁ。

? posted by Yumikoit at 10:32 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

 

自分で運ぶの!

一応、食事の前後には食卓とキッチンの間を皿を運んでもらう。
2号もだいぶ上手になったけど、それでもプレートやお茶碗だけ。
それなのに
「2号、2号、こぼしたら熱いから、おつゆはお母さんが運ぶよっ」
って言ってるのに
「いや〜ぁ。いや〜ぁ」
と味噌汁のお椀を運んでいってしまった。あ〜あ。どうなるんじゃ。こりゃ。

案の定、テーブルに置こうとして味噌汁を少しこぼしてしまう。
味噌汁椀を持ったまま、片方の手で床に落ちたわかめを拾おうとして…やめんかぁっ!

…というわけで今日の2号のお味噌汁は、ちょっと量が少ない。

? posted by Yumikoit at 09:04 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

<< 2004.10 >>
SMTWTFS
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:16399 Y:14812 Total:602937 Online:29016