2号、手を握り締めて

朝ごはんの事。

茹で卵をふと見つめた2号、おもむろに茹で卵を片手で握りしめて…
「えいっ!…あっ」
2号の手の中で固ゆでの茹で卵がボロボロになる。

何しようと思ったの?

「えっと、手の力だけで茹で卵にひびを入れようと…」
ふむ。つまり、握力だけで卵の殻にひびを入れて、それで茹で卵を剥こうと思ったのか。
でも力任せに握り締めてしまって、ひびを入れるどころか卵そのものがつぶれてしまったと。

着眼点は悪くない。うん。
でも、握力だけで卵にひびだけを入れてゆで卵の中身が無事だって方法は…コツをつかむまでにきっとゆで卵を100個くらい無駄にすると思う。うん。

? posted by Yumikoit at 09:44 pm commentComment [2]

1号、パーフェクト

1号がご機嫌で帰ってきて、プリントを見せてくれた。
「今日は全部百点だったんだよ。パーフェクト!」

ほぉ。すごいじゃん。
でも、この一番上にでっかくついているバッテンはなぁに?

「あっ…それ、名前の文字が汚いって…」
しかも両面ある問題、両方共の名前が汚くてバッテンがついていて、朱で「名前はていねいに」と書いてある。

そこでひとこと。
  パーフェクト 自分の名前も 丁寧に (5 7 5)

1号、ちょっと黙ってから
「それ、月曜日に学校で先生に言ってもいい?」

うん。いいよ。忘れないように連絡帳に書いておいてあげよう。<<<イヂワルな母。

? posted by Yumikoit at 08:22 pm

2号とかつおぶし

昨日のはんぺんの話の続き。

2号が
「かつお節も、はんぺんと同じで魚が原料の食品だよね」
と言う。
うん。はんぺんは白身の魚、あ、黒いはんぺんもあるらしくてそっちは青味の魚青魚で作るらしいけどね。
「かつお節は、名前の通りカツオから〜」
うんうん。
で、どうやって作ると思う?

食品成分表とか見ると、燻製とか何とか書いてるけど、わかるかしら。
「えっと、紙みたいに薄く切って、お日さまに干すっ!」
ぶぶー。
干物じゃないから干さないよ。
「カラカラになるまでお日さまに干して乾かすんじゃないの?」
ぶぶー。

私が小学校に入る前くらいまでは、家にもかつお節の削り器とかあったけど、そっか、今の子は本当に知らないんだなぁ。くすくす。

? posted by Yumikoit at 04:17 pm commentComment [4]

2号、やるべきことを優先に

外出先から2号の下校に合わせて帰ってきたつもりだったが、5分くらい遅れたらしい。玄関に2号のスニーカーが脱いである。
私が玄関のドアを開けた気配でバタバタと慌ててリビングを駆け抜ける2号。

今、漫画読んでましたね?
「う、うん…」
宿題しないで読んでましたね?
「…うん…」

今日は剣道で、夕方の時間が殆どないのに、それで間に合うの?
「やるよー」
どうだか。

連絡袋を出してきて、宿題を広げる。
「あっ」
漢字練習帳がないから買いに行く、という。
なんでもう少し前に気がつかないかな。ノート使ってて、仲綴じ中綴じの糸が見えるページまで来たら、真ん中まで来たってことだから、そこで次のノートを買いに行けば必ず間に合うんだけど。
まぁ行ってくれば?

「急いで行ってくる!」

というわけでノートを買いに行き、戻ってくる。
「お母さん、このズボン、緩いからゴム入れ直す。ゴム通し貸して」
ん?今日この後剣道だよね。剣道ではこれ穿いていくわけじゃないよね。
「でも下がるんだもんっ」
ふーん。学校でゆるくて、パンツのゴムが見える「見せパン状態」なのをからかわれたか。
「そうなんだよー」

あーだこうだ、うまくできないと四苦八苦。
そんなに長くゴム紐切ったら緩いよ。
「大丈夫っ腰に回して長さ測ったもんっ」
だから相手はゴム紐なんだってば。
「だって通した後結ぶ長さだって必要なんだよっ」
だけど相手はゴム紐なんだってば。
「アッ、ホントに緩い」
だから言ってるじゃん。

というわけでようやく宿題に到達。
漢字の書き取りをしながら2号がつぶやく。
「お母さん、はんぺんてどうやって作るんだろう」
あれ?その話、週末にもしてたよね。
「うん。明日発表するの」
それって宿題っていうんじゃないのかっ!?
「え?違うよ。宿題じゃないよ。先生も"できたらでいいから調べてくるように"としか言わなかったもん」
いや、調べてくるようにって言われた時点で宿題だからっ!
図書館でも行ってきなさい。つーか、昨日だって本屋に行ったのになぜその時点で探さないんだ…。
「だって、学校の図書室でもそれっぽい本なかったし…」
それ調べ方の問題だから。
「お母さんとかに聞けばいいよって先生言ったし」

うーむ。いや、言ってあげることは簡単だけど、それを右から左にうつしたら調べ物学習にならないじゃん。
「じゃぁインターネットで探す」
インターネットは最後の手段。ネットの情報が全部正しいとは限らないってことが分からなくて鵜呑みにしているうちは調べ物学習には使うな。

仕方ないので、本棚から私の家庭科の教科書を出す。
高校時代までの教科書のうち、これだけは兄貴から「家庭科の教科書くらいは持って歩け」と言われて捨てないでたまたま残っていたんだけど、もしかして卒業以来初めて開いたんじゃないだろうか。
食品成分表の資料の方ではんぺんを探すと芋づる式に魚肉すり身で作る別の食品群も作り方が出てきた。


もちろんこの時点で剣道に行く時間は過ぎている。でもよくよく話を聞いているとはんぺんの作り方も先週末の時点で話が振られてたみたいだし、ノートを買いに行くのも残り残量が分かってれば今日でなくてもよかったし、ズボンのゴムの入れ替えも明日の方が時間があったろうし、自分のやりたいことだけを優先して気がついたことから無計画にやってるから宿題が終わらないのよ。2号。

? posted by Yumikoit at 10:29 pm commentComment [4]

弟が変な話。

1号が漢字の書き取りをやってきた。

相変わらず書きなぐりのやっつけの宿題で、「漢字なんて嫌いだけど宿題だからしょうがねぇ、とっとと早く終わらせてしまおう」とよくわかる文字である。

ん?これなんだ?

NEC0219

「弟」のアタマが1本ですよ!?

NEC0221


こっちはアタマが3本になっています。


NEC0222


幸せな服…。末永く着たいかもしれないが、あんたの育ち具合からすると来年は確実に着れないな。

? posted by Yumikoit at 08:05 pm commentComment [2]

わゴムはどのくらいのびるかしら?

「わゴムはどのくらいのびるかしら?」って絵本があるけれど。

1号、ドッジボールの試合その他で仕出し弁当を食べるたびに弁当を止めている輪ゴムを集めているらしい。水筒に何重にも巻いてきたり、なんだり。
友達からも集めているらしい。

県民の日で今日は休み。午後から1号の友達が4,5人やってきた。
「ちょっとみんなで出かけてくるから」
と輪ゴムをたくさんつなげたものを持ち出して、うちのマンションの前がクルマが殆ど来ない袋小路なのを利用して、ゴムがどこまで伸びるかの実験をしたという。

どこまで伸びた?
「えっと、xxちゃんちの前からT字路のところまで…」
ふむん。つぅと5軒分の家の前くらいまで行けたのか。結構いったなぁ。
「思ったよりも伸びなかった」

月まで行くと思ってたんかぃ。

? posted by Yumikoit at 06:46 pm commentComment [2]

三角形の作図は

2号がドリルを持ってあらわれた。

三角形の作図の問題である。
コンパスを使って辺の長さを測ったらしいが。
どうしてコンパスで描いた円のラインが、3つの頂点全てにバッテンのように入っているのか。
「教科書通りにコンパスではかって三角形を描いた後、長さがあってるかと思って全部の点にコンパスをあてたから」

あのね。2号。
算数ってのは何度もいうけど、答えにたどり着ければいい科目じゃないの。
答えにたどりつく道筋を、順序を追って論理的に他の人に説明できるようになる訓練なの。
だから、明らかにアタマの中だけで計算ができて答えが分かってる問題でも、きちんと式を立てろっていうのね。

図形問題も同じで、この三角形を描くのに、どういう方法を使ってどこから描いたのか、この問題の丸付けをしてくれる人に一目瞭然に分かるように描く必要があるわけよ。
漫画家さんだと、方法はどうあれ、正しい線を引ければいいわけだから下書きの線とか要らなくてペンで上から清書した後で下書きの線は消しちゃうわけだけど、学校の授業で三角形を描くときは、逆に長さを決めるのに使ったコンパスの線は必要で、あとで遊びで描いたコンパスの線が残ってるとプリントを見た先生は「あれぇ、2号は三角形の描き方分かってるかな?それとも偶然うまく描けたのかな」って混乱するのよー。

そぉ。2号よ。これこそ「蛇足」という奴である。

? posted by Yumikoit at 09:10 pm commentComment [2]

まざぁぐぅす

アルセーヌルパンシリーズに続いてようやくホームズシリーズを読破した1号。

しかしやっぱりルパンシリーズが好きという。

「踊る人形あたりは面白いんだけどさ。でもなんていうか、ホームズの言ってることとか理解できないところとかあるんだよ」
うん。まぁ、当時の生活習慣とか社会的時代的背景とか知らないと理解できないシチュエイションとかあるだろうなぁ。
あと、聖書とかシェイクスピア、ギリシャ神話、マザーグースなんてネタLink もありそうだし。

1号は幼稚園はキリスト教系だったけど、年少年中だけだったからもうほとんど覚えてはいまい。
とりあえずマザーグースも6ペンスの歌とか知ってるんだろうか。
「なにそれ?」

…聞いた私がばかだったわ。

すると2号が言った。
「ぼくはマザーグースってなんとなく知ってるよ。パスワードシリーズに出てたもん」
おぉ。思わぬところに知ってるやつがいた。
そういやこいつは図書館から聖書物語の漫画も借りてきてるから、旧約聖書の話もなんとなく知ってるんだ。ちとびっくり。

? posted by Yumikoit at 08:48 pm

1号、教科書を使って

さて、「1号の音読Link 」の後日談。

「お母さん、原稿用紙ちょうだい」
と言われたので、夏休みの作文の宿題用に飼って買っていた余りを出す。
この間、国語の教科書で遊んだのがよっぽど楽しかったらしい。

しばらくすると飼猫氏の部屋から音読の声が聞こえてきた。
聞いていると、少し前に学校で習ったはずの「稲村の火Link 」の音読をしている。
津波にいち早く気づいた浜口梧陵が稲むらに火をつけて人々に避難を促し、そして村復興のために資材私財を投げうって村を支えた話Link である。

しかしよく聞いていると。
「津波」の代わりに「宿題忘れ」の災害として言葉を入れ替えて読んでいる。

ううぅむ。感動の名作が…。

? posted by Yumikoit at 08:37 pm commentComment [6]

 

サッカー大会は

朝から雨。この分だと延期だろうけど。

えーっと晴れた場合何時から開始だっけ。以前プリント持って帰ってきたよな。
古いプリントを探す。プリント類を入れた箱に見当たらず、探すと壁のコルクボードに貼ってあった。あったあった。これだ。

今週までの、放課後練習のスケジュールのお知らせプリントの一番上に、今日のサッカー大会のお知らせと開始時間が書いてある。
ふぅん。午後からね。

でもこれだと何時までか書いてない。
うちのガッコだけで8チームあるから、隣の小学校のチームとそれぞれが試合するとすると…何時間かかるんだろう。試合を見に行って終わったら2号がとっくに帰ってる時間かしら。
どうなんだろね、と飼猫氏と話をする。
でもこれしかプリントはなかったはずだしな。

みんな学校行ってから、ますます強くなる雨。これならまず間違いなく延期だな。ふむん。

「ただいまぁ」
と2号が帰宅。サッカーあったみたいだった?
「なかったよ。校庭、でっかい水たまりになってたもん」
よかったよかった。泥だらけの体操着洗わずに済んだ。

間もなく1号も帰宅。
帰りがけに郵便受けを覗いたらしく、郵便物を私に手渡してから、ランドセルから出した連絡袋を私にくれる。
連絡帳と、今日返されたプリント類と…あれ?
今日のサッカー大会の、試合の組み合わせ表だ。
終了時間だけではなく、個々の対戦についても大まかな時間予定が書いてある。
「これ、今日配られたの?」
「えっと…違う」
かなりばつが悪そうな1号。

そりゃそうだ。
机の中にごっそりとたまっていたプリント類が先生に見つかって小さな紙袋で2号がお持たせされたのは今週の初め。
受け取った私が「1号は大丈夫なの?」と聞いたら「そんなことあるわけないだろうっ!」と逆切れしてたもんね。
その後でこれを私に手渡すのは、さぞ気まり悪い思いをしたに違いない。ぷんぷん。

? posted by Yumikoit at 05:15 pm commentComment [2]

<< 2011.11 >>
SMTWTFS
  1 23 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30    
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:1396 Y:4289 Total:669140 Online:29