[ Tags :: カメ ]

カメ、1匹お亡くなりになる

1号がカメの水槽を掃除しようとする。
いつもほったらかしで限界を超えてから掃除をするので水槽がくさい臭い。
「おかーさん!マスクちょうだい!」
…マスクが必要なくらいの臭いになるまで放置しないでもっと頻繁に洗ってくれい!

そんなことをぶつぶつ言ってたら、1号が
「そんなこと聞いてる暇ない!非常事態!!!!」
と言いだした。片方のカメがお亡くなりになっていたと。

もう片方は一応元気なので、水槽をきれいに洗いなおす。

7年かLink …カメの寿命としては短かったはず…合掌。

? posted by Yumikoit at 11:12 pm

遊んでもらう気満々

朝起きてリビングのカーテンを開けると、カメが必ず寄ってくる。

20160915


遊んでもらう気満々の顔。
鼻づらをいじると擦り付けてくるが、頭をなでたり喉下を触ろうとすると、私の場合には鼻づらの方がいいらしくて一旦よけて改めて鼻面を押し付けてくる。

もう一匹を触ろうとすると慌てて手の先を追いかけてくる。この間落ちた方の小さい子は、自分からは寄ってこないけどちょっと遠くからこちらをじっと見て、手を寄せるとやっぱり鼻づらを押し付けてくる(笑)

? posted by Yumikoit at 11:16 pm

ベランダからの転落事故。

先週のこと。台風のあとカメは大丈夫だったかな、と飼猫氏が覗き込むと。
「おぃ。カメがいないぞー」
え。あれ?

水槽にしている衣装ケースの一部が割れて(その割れた一部は洗った後の風呂場に放置されていた)、そこから逃げたらしい。
しかも2匹とも。
先日散歩のあとで自力で帰宅した大きな方のカメは、すぐ横で
「はろ〜♪」
とこっちを向いて首を伸ばしてご機嫌である。

おぃ。小さい方はどこ行った!
飼猫氏、1号も起こして一通り探したがいない。
当然穴はすぐにふさぐ方向で、板を当てたけど。

20160902001

夕方、2号がつぶやく。
「昨日、お隣の人が届けてくれたんだけど」
…いち。なぜそれを昨日のうちに言ってくれない?
に。その時に衣装ケースの一部が壊れて出入り口になってると気付いているならなぜ言ってくれない?
その時に、塞げてたら今度の脱走はなかったのにぃ。

とにかく、お隣の人にカメを保護してもらったのは3回目なので、お礼に伺う。
ベランダ伝いにどこまで遊びに行ったのか。

で、今朝のこと。
今日は工場出勤だからクルマで通勤。と下の駐車場に向かった飼猫氏が、戻ってきた。
手にカメを抱えている。
「下に、落ちてた」
えええー。ベランダの柵の間から出て落ちたのかー。3階だよ?よく助かったよねぇ。
よく見ると、甲羅の一部がはがれて白い部分が見えている。あちこちヒビも入って…赤いのは、血?
1号が来て両手にのせると、首を必死に伸ばして1号の方を見る。
へぇ。帰ってきたのすごい喜んでるよ、この子。

直接コンクリに落ちたんじゃなくて、木の植え込みに落ちたのかもねぇ。それにしてもよく助かったもんだわ。

? posted by Yumikoit at 11:38 pm

今日も脱走。

朝、カーテンを開けるとベランダに置いてあるカメ用の衣装ケースの中に、カメが一匹しかいない。
あれれれ。また脱走したか。
脱走防止用に衣装ケースには蓋がしてあるんだけど…10センチくらい開いてて、そこから脱走したらしく。

ベランダ一帯を探すが、いないところを見るとベランダのフェンス越しにマンションの隣家に脱走したか。
そうすると探すのはエライ骨だな…というか、見つけてくれた人が連絡してくれないと見つけようがなくなる…。

昨日、ひどく夜更かしだった1号に声をかける。
カメいないよー。
…起きてこない。

部活の時間にどうやら間に合うように起きてきて、カメがいないなぁとベランダ越しにしゃがみ込む。
とりあえず朝ごはん、と立ち上がる。
ご飯を食べて、あれやこれや…あれ、窓際でカサカサ音がするよ。

見ると、1号がいつもカメを覗き込む立ち位置あたりでいなくなったはずのカメがひょい、とリビング側に顔を向けてごそごそしている。
言っていれば、
「ハロー、帰ってきたから入れてくれよ」
ということか!?

脱走者が自分で帰ってきた、という話…びっくり。

? posted by Yumikoit at 08:08 pm

カメ、脱走。

昨日の朝のこと。

20160719001


洗濯物を干そうとしてベランダに出たら、カメが脱走していた。

前日の夜に1号がカメの水槽にしている衣装ケースを洗っていたから、その時のふたの閉め方が甘かったなぁ。
しばらく放置してみたが、隣家のベランダまで遠征しそうだったので衣装ケースに戻して蓋をしてその上から重石(笑)

それにしても履く前にサンダルに目線が行ってよかった。踏まないですんだ(笑)

? posted by Yumikoit at 08:26 pm

あぁ脱走

窓を開けて網戸にしていると、ベランダに置いてある衣装ケースの中のカメがごそごそ動いているのがわかる。
今日は一段とゲンキやな。

そのまま録画したアニメをぼんやり見ていたら、いつもより大きなごとっという音。
衣装ケースのヘリにつかまったカメが、落ちたな。
念のためカーテンを開けてみると、小さい方のカメが、衣装ケースの外側に落ちていた。

あぁ。脱走。
放置してたらベランダ中を探検し廻り、隣のベランダに侵入すること間違いなし。

衣装ケースのふたは最近、載せておいても鼻づらでどかしてしまうので本当はその上に重石を置くべきなのだが。
カメ担当の1号はなかなかそこまで面倒くさいらしい。
いや、もう限界。ちゃんと重石をのせて脱走できないようにしようよぅ。

? posted by Yumikoit at 11:25 pm

カメの卵…

昨日のこと。

20150705001

カメを飼育している衣装ケースの掃除を始めた1号が素っ頓狂な声を上げた。
「お母さん!これ、何?こんなの入れた!?」

見ると、長い方が3センチくらいもある白い楕円形のもの。
いや、入れた覚えはないけど…まさか卵じゃない!?
「たまごぉぉぉ?」
上から見たり下から見たりして卵をひねくる1号。おぃおぃ。割るなよ。
カメの飼育本を見る。
クサガメの卵は…直径26mm〜40mm。だいたいあってる。
Googleさんで画像検索。形はっと。げぇ。どんぴしゃ。

とりあえずティッシュの上に置かせるととりあえず衣装ケースを洗いに行ったのでその間に卵の扱いについて検索する。
飼猫氏も来て、
「カメの卵って、真ん丸じゃねぇの?」
などと言っている。確かにテレビで見るウミガメの卵はまんまるだよねぇ。

カメの卵って、普通は土の上に産むらしいが、我が家は土なしで直接水をはっているので水の中に産み捨てである。土の上に産んだ時点で卵の天地が決まるらしいが、水の中に産み捨てなので上下はもうどうなっているかわからない。
一度に産む卵の数は1個〜3個くらいらしいが、ヒト腹分はもっと多いようなので何回かに分けて産むのか。
カメの水をあけたところに行ったところ、卵の殻の破片らしきものがいくつかあったので、今回産んだ卵は2個か3個らしい。

さて、この卵。どうするのか。
1号に検索結果を見せると、じっと考えながら
「天地を決める卵の白い模様って…」
と考え始める。
しばらくしてちょっとめんどくさくなったのか。
「この卵、食えないかな」
…ちょ、待て(笑)

更に検索すると食べた話も出てきたがとりあえず1号には見せないでおこう。

「無精卵だと思うんだけどなー」
と言いながら、小1の時にアサガオを育てていた土の入った鉢に卵を置き、
「お母さん、霧吹きってどれ使っていい?」
と準備をして卵を入れた鉢を玄関に置いた。

さて、孵るのか孵らないのか。そしてまだまだ産卵するのか…(笑)

? posted by Yumikoit at 11:28 pm

のらかめ発見

朝、駐車場に向かう下の植え込みを歩いていたところ。
おや、なんか変な形のデカい石ころがあるな、と思ったがそのままスルー。
飼猫氏の方が足を止めてつぶやいた。
「あ。カメ」

えっ。
大きさはうちの2匹のカメのうち、小さい方と同じくらい。
でも甲羅の形が違う、うちのカメじゃない。
…ノラカメ?捨てガメ?迷いカメ?

近くに水場はないし、さてどこから来た?

カメはミドリガメ。
 # ちなみにうちのはクサガメである。
昼頃飼猫氏が一度家に帰った時には、少し場所を移動してまだいたそうだが、夕方私が帰宅した時にはもういなかった。
さて、どこに行ったんだろう。飼主が見つけてくれてたらいいんだけど。

? posted by Yumikoit at 11:44 pm commentComment [2]

今日のカメ

20150529001

出かけようとして、ふとベランダを見たらカメが水槽代わりの衣装ケースから首を伸ばして外を眺めていた。
デカくなったよなぁ。

? posted by Yumikoit at 07:55 pm

カメ水槽その後

1号はどうもそのまま衣装ケースで育てることにしたらしく。
ベランダに出しっぱなしになったのだが、どうにもそれでは可哀想なので私がちょこちょことプラケース工作。

2014080828


もう捨てるばかりになっていた半分壊れた衣装ケースの外枠から上板と下板を切り出す。
薄い板なので、普通のカッターで切りだせた。

下板は、格子状になっていた部分のみを切り出して、断面をやすりで擦り、カメの床面に敷く。
プラケースだけでは足が滑って歩きにくそうだったので滑り止めである。
まぁ砂利を敷くという方法もあるんだけど、掃除が大変だからね。

上板は、模様に沿って何カ所かまどを切り出してからカメ水槽の蓋代わり。脱走防止を兼ねる。

ついでに、古いスダレを切り出して、カメの水槽のふたの大きさに合わせる。
組み直した竹刀のパーツのうち、捨てるばかりになっていた部分を鋸で切り出して、スダレの両脇に結び付ける。
これでカメの日よけになる。うん。

大した工作じゃないけどね。

? posted by Yumikoit at 11:16 am

<< 2024.4 >>
SMTWTFS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:3036 Y:3556 Total:540467 Online:28