信号機のオモチャ

昨日のことなんだけど、トイザらスに行った。
今月末の1号の誕生日のプレゼント、何が欲しいかなって事前調査である。

1号は無責任に?何が欲しい、あれが欲しいと言っている。
こちらはある程度、私たちも親なりに目星もついている。問題は2号の方。

私は必ずしも必要はないと思っているんだけど、飼猫氏は小さくてもいいから、2号にも何か買ってやりたいと思っている様子。
というわけで、2号の気に入りそうなおもちゃをちらちらと探す。

2号の大好きな物というと…信号機か、やっぱり。
しかし信号機そのもののオモチャって案外ない。
トミカのプラロードの信号機キット。モータートミカを走らせると、信号機が青になった時点で自動的にモータートミカが走り出すというスグレモノ?
しかしこれは「"レール"はプラレールだけにしておこう」という我が家の目論見に反する。大体において信号機キットだけでなく、結局はプラロードも追加で買い足していかなければ遊び甲斐もないだろうし。

同様のオモチャはモーターチョロQにもある。しかし難点も一緒で結局は道路のパーツを一式買わねばならない。

しかしいずれの場合にも2号は信号機のオモチャの箱を見せた時点で、クルマのオモチャもプラレールの電車もそっちのけで、箱を握り締め、目を輝かせる。よっぽど信号機が好きなんだなぁ…

? posted by Yumikoit at 08:58 pm commentComment [5]

 

オトナの人も守った方がいいルールもあるかな?

長崎県の小6女児事件では、ネットサイトへの書き込みがトラブルの発端とみられるなど、ネット利用者の低年齢化が進んでいるため?インターネット検索サイト「goo(グー)」を運営するNTTレゾナント(東京)は10日から、小学生向けのホームページ「キッズgoo」上に、ネットを使う際のルールを表示した。
http://help.goo.ne.jp/info/n_release/n_040610.htmlLink

3)インターネットを利用するときは、自分の名前や住所、電話番号、学校名、電子メールのアドレス、パスワードは、聞かれても答えません。家族や、友達の情報も教えません。
4)自分のユーザIDやパスワードは、お父さんやお母さん以外には、仲良しのお友達にも教えません。

なんかは、オトナでも常識の範疇。でも守れてない大人が多いぞ!世の中。

? posted by Yumikoit at 02:06 pm pingTrackBack [0]

 

ネット上のコミュニケーションツールとして

私はネットでのコミュニケーションというと、メーリングリストが最初かな。
電話代も気になる接続方法の時代だったから掲示板とかはあまり行かなかったかも。
大量に読んで、大量に返事を書き、ネットに接続して一気に送信、てことをよくやってた。
今でもそちらこちらに登録はしてるけどね>ML。

fjとかnewsgroupはあまり使わなかったけど、それ以上に周囲の初心者さんとか経験者を辞任する実質経験の浅いネット経験者さんがよく叩かれてた。
そりゃ、いきなり読みに行って周りの雰囲気を読みもしないで「こんにちわ〜!」とやたら叩かれるのは当たり前だと思ったな。

今はBlog、流行ってるけど確かに「議論に向かない」ってのは正解だと思う。
メールが届く時点では一介の参加者にもなりうるMLとも違って常に話題を提供するのは管理者の方なんだよね。Blogって。勿論それをきっかけにして議論に発展することはあると思うけど、だからといっていつでも管理者側が打ち切ってしまうことはできる。

かといってBlogの場合、メールマガジンよりは読んでいる人の反応がわかる点面白いんだけど。

結局性格の違いだと思うのでMLがいい、メルマガが悪いって言う気もその逆もましてやBlogが一番いいなんていう気もない。
都度、提供したい情報の性格を考えてどの媒体が一番適しているか考えればいいだけの話じゃない?

? posted by Yumikoit at 02:05 pm pingTrackBack [0]

<< 2004.6 >>
SMTWTFS
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:1754 Y:509 Total:2051273 Online:167