2019. 9.22.(Sun) LKIT-16
 Yahoo!のLKIT-16は \100,000-で終了。1人しかBidしなかったな。

2019. 9.20.(Fri) V33 が到着
 ebayの V33 uPD70136が到着。

2019. 9.18.(Wed) LKIT-16
 Yahoo!にLKIT-16が出品中。TVI/Fボードと取説付き。開始価格が \100,000-と少々強気。

2019. 9.17.(Tue) TK-85 いろいろ
 Yahoo!にTK-85が2品出品中。一方は本体のみ、もう一方は元箱、取説付き。
 ebayで気になっていた C4289 1975年24週版は $517.00-で終了。これは思ったより伸びました。

2019. 9.16.(Mon) TK-80 BASIC STATIONの結果と6502の結果
 Yahoo!のTK-80 BASIC STATIONは \130,000-で終了。
 昨日に続いて、ebayのMOS Technology 6502は安定(?)の高値で終了。
それぞれ、6502A 1976年36週版が $738.00-、6502 1976年03週版の並品が $935.00-、1976年03週版の美品が $1390.00-で終了。

2019. 9.15.(Sun) Synertek 6502も高値だわ
 ebayでSynertek社 6502 セラミック版をBid。せいぜいEUR 100位と思ってたけど、EUR 150で敗北。終了価格は EUR 378!。
他にはMOS Technology 6502が EUR 750とか、6508が EUR 280で、ここんとこ高値が続いているわ。

2019. 9.13.(Fri) またまたのMOS Technology 6500関連
 ebayに6500関連がいくつか出品中。
 MOS Technology 6502だと、MCS 6502 1977年50週版、Synertek 6502セラミック版。
Synertekのセラミック版は持っていないのでBidしてみよう。
 他には6502 1976年03週版が2種類。どちらも動作確認済とのこと。
6502A 1976年36週版も出てるねえ。この辺から紫セラミックパッケージもでてきたみたい。

2019. 9.12.(Thu) TK-80 BASIC STATION 再び
 Yahoo!に TK-80 BASIC STATIONが再び登場。今度はTK-80Eベース。TK-M20K付。

2019. 9. 9.(Mon) ebay MOS Technology 6500関連
 ebayのMCS6502は $1,225-で終了。まあ、こんなもんでしょう。
MCS6522は $78.00-で終了。こっちはBidしてもよかったかも。

V33(uPD70136)は持っていなかったので、ebayにて2個を $59.90-で落札。

2019. 9. 8.(Sun) TK-85は
 Yahoo!のTK-85は付属品、箱無しにも関わらず、\13,010-で終了。
思ったより高かったね。
 密かに狙っていた、AMI社 6802は \2,800-で買い手が付きました。
AMI社は1番ピンのマークと品名のマーキングが逆な場合が多いんだけど、これは正しい?奴で貴重品。

2019. 9. 5.(Thu) TK-80 BASIC Station
 Yahoo!のTK-80 BASIC Stationは \115,000-で終了。
あら、TK-85も出品中。

2019. 9. 4.(Wed) MOS Technology 6500関連
 ebayにMOS Technology 6500関連がいくつか出品。
MCS6502 CPU 1975年40週品、MCS6522 VIA 1977年13週品、MCS6532 RIOT 1977年04週品。
全部綺麗なセラミックパッケージ品。CPUがどこまで行くか見もの。

2019. 9. 1.(Sun) 旧ソ連製 8087の値段は
 一時期よりかなり下がったけど、旧ソ連製 8087 (KM1810VM87)は ebayで \25,000-以上しますねえ。
もう少し下がったら欲しいねえ。
 XC6800は買い手がつかず終了。