2010.10.31.(Sun)
 Yahoo!に NEC V25 浮動小数点演算プログラム ソースリスト付が出品。早速 Bid!

2010.10.23.(Sat) バッテン号はリコールか?
 今朝のラジオでトヨタが大規模リコールを実施!との報道。レクサスやらクラウンが該当とのこと。
うちのバッテン号もベースがレクサスやクラウンと同じなんで大丈夫かと。
最近、アイドリング中に回転が急に落ちることがあるので心配。
 家に帰って、バッテン号がリコール対象車種に有ることを確認。次に車体番号が該当するかを確認です。
結果は約10000番違いでリコール対象外でした。
買うのが3ヶ月早かったら該当してました。

2010.10.14.(Thu)
2Mバイト バブルメモリーボード  ebayのバブルメモリーボードが到着。
VMEバス用の バブルメモリーボードです。容量は2Mバイト。


コントローラ周辺 7114型 バブルメモリー素子周辺  INTEL社の 7114型 4Mビットバブルメモリー素子を
使用しています。
コントローラやフォーマッターは専用のLSIが開発されました。



2010.10. 6.(Wed)
 ebayで 2MB Bubble Memory boardを $103.50-で落札。
何ヶ月ぶりの落札だろう?

2010.10. 4.(Mon) 携帯の電池
段々携帯の電池の持ちが悪くなってきたのでDocomoショップへ。
お店のおっかさんから「使用期間が長いので電池は無料」とのこと。
確か前回も同じ理由でタダだったな。

 これで2年程、携帯の寿命が延びました。
この携帯のサービス期間が2013年までなので次は新しい携帯に交換になりそう。

2010.10. 3.(Sun) 鉛筆転がし
 今日は公害防止管理者試験。遠く南大沢まで行って来ました。
試験の出来は今回は様子見という事で、課目合格があったらいいな程度。
結果によって、次回からの取得段取りを決めたいと思います。

 試験自体は判らんところが半分。そんなところを直感で決めていたので、終了時間の15分前には終わってました。
ほとんどの課目で途中退出が認められていないので、うつらうつら。
...カラカラ、カラカラ、隣の席で鉛筆を転がす音で起こされました。
流石に横を向けませんが、何度も何度も転がしています。
これって、試験の都市伝説「鉛筆を転がして解答を選ぶ」では?
本当にいたようです!!
 隣のヲヤジが毎時間の終わりの方で転がしてましたわ。

 周りの人の迷惑になるので、鉛筆転がしはやめるように!

2010.10. 2.(Sat) また一つ歳をとってしまった
 ん回目の誕生日。朝起きると枕元に箱が...
にゃろ1からの誕生日プレゼント。むむ。
開けてみると「原石発掘」。(飼主によるととーちゃんは石が好きだということで選んだらしい。)
箱を開けて発掘して見た。中からは1cm程度のアメジスト。
ん〜、おやじは感動しているぞ!
 にゃろ2からは、おやじが大好きな最中アイス。

二人とも誕生日プレゼントありがとう!