2010. 9.30.(Thu) 一足早い誕生日プレゼント
 カード会社から誕生日プレゼントが届きました。
 今年はネームタグ。去年のプレゼントよりも使えるかも。

2010. 9.23.(Thu) アルテミス
 本屋で見つけたシロフクロウ。
ずーっと気になってたんだけど、マンガの限定予約品と知ったのは最近のこと。

 「純潔のマリア」の中の使い魔アルテミスちゃん(♀)。
この目線が堪りません。
 本屋でも見かけなくって、オークションで買ってしまいました。
マンガ本編もなかなかの出来。早く2巻が出ないかなあ。

2010. 9. 7.(Tue)
 Yahoo!の intelの歴代CPUピンバッチセットはフォローできずに敗北。

2010. 9. 6.(Mon) やっぱり電気科じゃない
 Yahoo!で intelの歴代CPUピンバッチセットを発見。早速 Bid!

 昨日は電験3種の試験。
けっこう、エネルギー管理士とダブっているので
楽勝気分で受けて見たけど、壊滅でした。

 一応エネルギー管理士での失敗で1週間前から
テキストを読んで計算問題をしたけど、ヤマが大はずれ!

 今日発表された、標準解答で自己採点したけど、
正解率30%も出る始末。
 課目合格のつもりで臨んだけど、やっぱり一発合格の
気持ちでいかないと駄目だわ。

 ちなみに今回の試験は特に機械が難しかったみたい。
昨年の合格基準が正解率 49%だったので、今回はそれを
下回る低たらくか?

 来年はエネルギー管理士の再挑戦をするので
今度はダブルで合格をば!

2010. 9. 4.(Sat) にゃろ1最後のジュニア大会
 今日は、にゃろ1の試合。最後のジュニアの大会参加。
にゃろ1も久々の背番号1で張り切ってます。
私は今回ベンチ班。目指せ”優勝!”って感じで、
夕べから盛り上がってました。

 試合は予選リーグを5勝1敗。リーグ1位で決勝リーグへ。
決勝リーグも、順調に勝ち上がって決勝戦。
相手は先週の練習試合で負けたチーム。
決勝は3セットマッチ。
第1セットはサドンデスで惜しくも負。
第2セットはぎりぎりで勝利。
第3セットは地力の差で負けてしまいました。
 結果は準優勝だったけど、久々の表彰です。

 計9試合の応援とちびっ子の相手で燃え尽きてしまいました。