2009. 3.27.(Fri)
 ebayのC82720軍用版2個セットを $40.00-で落札。
 Yahoo!にAIM-65が出品。Yahoo!で見るのは初めてかも。

2009. 3.26.(Thu)
日電 u-COM4 マニュアルセット  Yahoo!のu-COM4 マニュアルセットが到着。
左から ユーザーズマニュアル、ライブラリ2、ライブラリ3です。
ライブラリ1は手に入りませんでした。
 持っていたユーザーズマニュアルは初版で今回到着したのはD版。
今度改定部分を見てみようっと。


2009. 3.25.(Wed)
 ebayのC4040は $147.50-で終了。今回は伸びなかったねえ。

2009. 3.24.(Tue)
 ebayのTMS9981 5個セット、WD1791 5個セット、DM1883B 8個セットが到着。
TMS9981 その1 TMS9981 その2  左はTMS9981。


WD社 1791 独ジーメンス社 1791  左からWD社、独ジーメンス社の1791。


DM1883 セラミックパッケージ DM1883 プラスチックパッケージ  左はWD社のDMAコントローラ:DM1883。


2009. 3.22.(Sun)
 Yahoo!の Z80 ワンボートマイコン2台セットは \20,600-で終了。

 おかげさまで当サイトの訪問者が17000名を迎えることができました。ありがとうございます。
17000人目は...私でした。

2009. 3.21.(Sat)
 ebayの SC/MP LCDS Manualセットは $91.00-で敗北。眠気に勝てませんでした...
LCDS本体は $209.16-で終了。今回Manualを競ったBidderは最後で負けてたな。ご愁傷様...

 にゃろ2もこの春で小学生。家の中の整理をしてます。
オヤジも古いPCの処分をしようと部材を組み合わせて動くマシンに仕立て上げて会社の同僚に分けることに。

2009. 3.19.(Thu)
東芝製 8755A  ebayのTMP8755AC 9個セットが到着。


TMP8755A のDie拡大  TMP8755ACのDie部分の拡大。


2009. 3.18.(Wed)
 Yahoo!の MOSTEK Z80 CPU セラミック版2個セットは \3,600-で終了。

2009. 3.17.(Tue)
 ebayにSC/MP LCDS Manualセットが出品。これは欲しいねえ。
で、よく見ると LCDS本体も出てるねえ。これは持っているからいいか。

2009. 3.15.(Sun)
 ebayのTMS9981A 5個セットを GBP22.00、WD1791 5個セットを GBP5.00、DM1883B 8個セットを GBP5.00で落札。
 気になる案件では C4040が登場。こっちはC4004より出ないのでかなりの高値になりそうです。

2009. 3.13.(Fri)
 ebayのTMP8755A 9個セットを $27.00-で落札。

富士通製 MB8871  Yahoo!のMB8871が到着。
MB8870とMB8871のどっちが 拡張命令を持っているだろ?


2009. 3.10.(Tue)
 ebayのi8085 ノンA版は $15.50-で敗北。

2009. 3. 9.(Mon)
 Yahoo!の MB8871を \8,871-で落札。誰も来なくてホッとしました。

2009. 3. 2.(Mon)
 ebayの KIM-1 Rev Aは 332.99-で終了。相場っていうことで。
 Yahoo!で MB8871が出品。開始価格は \8,871-と高めだけど、以前出品されたときの落札価格は1万超えだったと思う。