2008. 7.31.(Thu) 秋の政局?
 秋に組織変更があるようです。多分異動になりそう。新しい上司達と打合せ。

2008. 7.29.(Tue) 緊急出張
 緊急案件の対応で松任へ。朝一からの会議に参加する為に久々に飛行機。やっぱり羽田は遠いねえ。
帰りもぎりぎりまで現地で作業。19時の飛行機で帰京。で、羽田から3時間弱で帰宅。

2008. 7.28.(Mon) TK-80Eにしては高いねえ
 Yahoo!のTK-80Eは \77,000-で終了。

P5101 256byte C-MOS RAM  ebayのi5101 8個セットが到着。


 Yahoo!の古い雑誌3冊セットが到着。

2008. 7.25.(Fri) 出張2日目
 Yahoo!でトラ技 1977年10月号を \540-で、電子技術 1979年6月号を \540-で、電子技術 1979年10月号を \1,100-で落札。

 朝松任から能登に移動して朝から技術講習会です。
講習が終わって駅へ移動。時間がぎりぎりです。ここで乗り遅れると金沢まで普通電車になるので帰りが遅くなってしまいます。
なんとか、1分前に駅の改札に。ホームに下りたら電車が来るのが見えました。
 金沢駅でいつもの夕食を買って、はくたか→新幹線のいつものパターンで帰京。
家には22時には着きました。

2008. 7.24.(Thu) 出張1日目
 出張1日目は松任での技術講習会。皆さんお疲れ様でした。

2008. 7.23.(Wed) 明日から出張
 明日から技術講習会で能登と松任へ。資料作り手一杯。

2008. 7.21.(Mon) 何に使おうかな
 ebayでi5101 8個セットを $6.50-で落札。

2008. 7.20.(Sun) ポケモン映画
 今年もポケモン映画。また来年に続くのね...

2008. 7.17.(Thu) 幸せになってね
 Yahoo!の I/O誌 1978年5月号は \1,200-で終了。

 CPU forumのコレクターより入金。早速、MC68B09を一個送付。

2008. 7.16.(Wed) TMS1000のマニュアル

 ebayのTMS1000 Family Design Manualが到着。

2008. 7.15.(Tue) フォロー不足
 Yahoo!のCRC-80は \3,000-で終了。

MC68B09 セラミック版  ebayのMC68B09 5個セットが到着。


2008. 7.13.(Sun) 理解は難しいと思うな
 Yahoo!のD8008は 落札者無しで終了。開始価格 \8,008-のギャクが通じなかったみたい。

2008. 7.11.(Fri) COMBO/BSは安かったね
Yahoo!の COMBO/BSは \51,000-で終了。

2008. 7.10.(Thu) MC6809は一部里子に

CDP1871 セラミック版  ebayのCDP1871 2個セットが到着。



 CPU forumのコレクターから、「昨日貴方が落札した MC68B09Lを一個分けてくれないか?」とのメール。
「OKの返事を出しておいた」。

 クレーム対応で甲府へ。甲府に行くのは久しぶり。
打合せをしたけど、お客様と営業の意見と見解がぜんぜんかみ合わない。
営業担当の上司と一緒に交通整理で終わってしまった。
できることとできないことを明確にして当面は出来る事から対応することに。

2008. 7. 9.(Wed) MC6809Eのセラミック版は見ないなあ
 ebayのMC68B09 セラミック版 5個セットを $44.00-で落札。

2008. 7. 8.(Tue) 再検診
 午後からお休みして再検診。特に変化は無し。

2008. 7. 7.(Mon) 微妙な価格
 Yahoo!にD8008が出品。開始価格 \8,008-って微妙なところですな。

2008. 7. 5.(Sat) Pentium Pro 133MHzは安くなったもんだわ
 ebayの PentiumPro 133MHz版は $27.72-で終了。最近は安くなったもんですな。

2008. 7. 3.(Thu) ちまちまと落札
 ebayのCDP1871A セラミック版 2個セットを $8.00-で落札。

2008. 7. 1.(Tue) 外部講習会
 午後から都内で外部講習会。場所は東京プリンスホテル。
講習会後は本社へ移動して社内会議。ふう。
会議後は久々の飲み会でした。