2008. 6.30.(Mon) 結構高値
 ebayの TM 990 Series Brochures は $47.52-で終了。

2008. 6.28.(Sat) 名前を間違えちゃいかんねえ
 某国連機関から世界の子供たちへの寄付を呼びかける手紙が来ました。
寄付の有無はおいて置いて、名前が間違っちゃ寄付以前の話だと思いますわ。
 にゃろ1の誕生日イベントで新宿へ。

2008. 6.26.(Thu) 全滅...
 ebayの SAB8256A セラミック版 30個セットは $20.50-で敗北。
WTL1164は $24.20-、WTL1165は $26.66-で敗北。

2008. 6.24.(Tue) LCCパッケージの NSC800

NSC800軍用版  eBayのNSC800 軍用版が到着。


2008. 6.23.(Mon) 一杯到着
 ebayの TMS 1000 Family Design Manualを $16.50-で落札。

RTX2001  CPU Forumのコレクターから RTX2001他が到着。
今回到着したのはRTX2001、ジーメンス製8049、日電製8748。

 RTX2001は Harris社が開発した Forth専用のCPUです。


ジーメンス製8049 セラミック版  左は珍しいセラミック版のジーメンス製8049。


日電製8749 日電製8748の Die拡大  左は日電製の8748。隣はCPU Dieの拡大です。


2008. 6.22.(Sun) Die入りカフスセットが着きました

Samsung タイピン、カフスセット タイピンンの D-RAM Dieの拡大  ebayの Samsung社 16M DRAM タイピン、
カフスセットが到着。
 右側は16M DRAM Dieの拡大。
Dieのサイズは 約15×6mm。


2008. 6.21.(Sat) Itanium completeは又の機会に
 ebayのItanium ES版は $24.80-で敗北。すっかりフォローを忘れてました。

2008. 6.20.(Fri) あら、負けたわ2
 ebayのNSC800 軍用版を $6.50-で落札。
SHARP LH-0803は $10.50-で敗北。これは油断しました。

2008. 6.18.(Wed) あら、負けたわ
 ebayのHaris社 HM-6100 マニュアルセットは $15.50-で敗北。

MC6800用クロックジェネレータ ebayのMC6871Aが到着。


2008. 6.16.(Mon) Die入りグッズ
 ebayの Samsung社 16M DRAM タイピン、カフスセットを $25.00-で落札。

 ebayのRockwell社資料が到着。

2008. 6.14.(Sat) Itanium completeの野望
 ebayに ItaniumのES版が出品! 早速Bidなのだ!

2008. 6.13.(Fri) SHARPのZ8
 ebayにSHARP LH-0803が登場。Zilog製は持っているけど、SHARP製は初めて。早速Bid!

2008. 6.11.(Wed) Harris社の資料は珍しいかも
 ebayで Harris社 HM-6100 マニュアルセットを発見。Intersil社 6100の親戚ですな。Harris社の資料は見たことないので早速Bid。

2008. 6.10.(Tue) 大阪は暑いねえ
 ebayのMC6871Aを $9.99-で落札。

 今日は大阪のお客様へ日帰り出張。
以前提出した書類の不備をお詫び。改めて資料を用意して説明しました。
納得いただけたようで、実質1時間で終了。
 大阪の拠点に戻って、社内会議へ参加。18時半まで粘って途中退出。
新大阪まで戻って19時過ぎの新幹線で帰京。自宅へ着いたのは23時半を超えてました。

2008. 6. 9.(Mon) 資料集め
 ebayのRockwell社資料を $5.75-で落札。
 Yahoo!の MBL8088 ES版は \1,810-で終了。

2008. 6. 8.(Sun) キーボードが壊れました
 ebayのMC68030 Die入りパンフは $34.33-で敗北。

 今朝起きてPCを使おうとしたらログインできません。キーボードのNumLockがONになっていないので、いろいろ試してみました。
結局、何をしても駄目なので先日ASUSから送ってきたキーボードに変更。今度は一発でOK。
このキーボードは10年以上使ったので寿命だったようです。
 今回、キーボードを換えたら、PCの起動が早くなりました。前のキーボードだと壊れかけていたので
何かのチェックで時間がかかったのかもしれません。

2008. 6. 6.(Fri) Bubble memoryも高くなったねえ
 ebayの BPK-70Aは $173.50-で終了。これは予想外の高値だわ。

Z80 CTC  ebayのSGS社 Z80 CTCセラミック版とZ8444が到着。


Z80A SIO  Z8444は Z80 SIOでモデム制御線がパッケージの関係で
ボンディングオプションになったものをパッケージを変えて
全ての信号を取り出した製品です。


2008. 6. 4.(Wed) 手に入るかな
 MC68030のsellerから "OK"の返事。早速 Bid。

2008. 6. 3.(Tue) 油断です
 ebayのC8080A 1975年28週版は $32.99-で敗北。

2008. 6. 2.(Mon) MC68030のDieグッズは珍しい
 ebayでMC68030 Die入り MC68030のパンフを発見。"US only"なのでsellerに問い合わせ。