2006.11.30.(Thu) ebayのCOSMACは気合が足りませんでした |
2006.11.29.(Wed) COSMAC実験セットはBidしても良かったかなあ |
2006.11.27.(Mon) PACEが出品 |
2006.11.26.(Sun) SBC80/10デモキットは結構なお値段に... |
2006.11.25.(Sat) Yahoo!にCOSMAC関連は珍しい |
2006.11.24.(Fri) TM990/189は又の機会に |
2006.11.23.(Thu) COSMACの資料をBid |
2006.11.22.(Wed) DB32016は欲しかったな |
2006.11.21.(Tue) 3000シリーズの参考資料 |
2006.11.20.(Mon) やっと Z8004が手に入りそうです |
2006.11.19.(Sun) Z8004、これもそろそろどうでしょ? |
2006.11.18.(Sat) お誕生会 |
2006.11.17.(Fri) TM990/189、そろそろどうでしょ? |
2006.11.16.(Thu) Z80は安かった |
2006.11.14.(Tue) あら、まだ続くのね |
2006.11.13.(Mon) ロシア製の石を揃える野望 |
2006.11.12.(Sun) 気合が足りませんでした |
2006.11.10.(Fri) 日電製のZ80セラミック版 |
2006.11. 9.(Thu) TI社バブルメモリー到着! |
2006.11. 8.(Wed) Vaio復旧の道は遠い |
2006.11. 7.(Tue) CPUのDieは美しいやね |
2006.11. 4.(Sat) 大冒険 |
2006.11. 3.(Fri) 今日はBubble Memoryの日 |
2006.11. 2.(Thu) やっぱりバブルメモリーが好きな私... |