2006. 4.29.(Sat) GWの初日
 今日は飼主のネット友達の皆さんとサイボクハムでoff会。にゃろ共と同じくらいのお友達もいて面白かった。

2006. 4.28.(Fri) 8048系ワンボードはフォローできず
 ebayのPT501は $39.03-で終了。
気になる案件では、Pentium Pro 133MHz版が久々の登場。

2006. 4.27.(Thu) 4289の初期版はパッケージが稚拙
 ebayにC4289の初期版が出品。見たところ手持ちと同じくらいか?

2006. 4.26.(Wed) 後は石の実物だけ?
 ebayのSCC68070 マニュアルを $1.83-で落札。これは送料の方が高そう。

2006. 4.25.(Tue) 今日は一杯!
 ebayにTMS9995やTMS9901等のマニュアルセットを発見。まずはBid。
他にはSCP1802のセラミック版。こいつは様子見。
C3001、C3002、C3003の豪華セットも出ているな。これはどこまで行くか判らんわ。
ドイツのsellerからNS32008セラミック版のロゴ位置違いやSC/MP IIのセラミック版、IDM2901のセラミックも出ているなあ。
今日は一杯だわ。

2006. 4.24.(Mon) SCC68070関連は始めてみるねえ
 ebayで SCC68070のマニュアルを発見。早速Bid。
他には8257のセラミック版。これは珍しい。これもBid。

2006. 4.23.(Sun) NS32000シリーズ高機能版
 ebayにNS32332、NS32532を発見。いいねえ。これはどこまで行くか判らんので様子見。

2006. 4.22.(Sat) 68系は人気が無いなあ
 ebayにMC6802のセラミック版を発見。人気がなさそうなので今回も安値か?

2006. 4.21.(Fri) 8048のワンボードマイコン
 ebayに "PT501 HEKTOR Pre-cursor"という、8049ベースにワンボードマイコンが登場。8048系はIMSAI 48位で珍しい。

2006. 4.19.(Wed)
 今日明日と研修会。「キャリア・コンサルティング基礎的技法」という、いわゆる講師の話し方教室を受講。
最近、研修会に出ていなかったので新鮮。

2006. 4.18.(Tue) 明日から研修
 今週は明日から研修で不在。

 おかげさまで当サイトの訪問者が14000名を迎えることができました。ありがとうございます。

2006. 4.14.(Fri) 3870もフォローできなかったな
 ebayのSTmicro社 3870は $26.00-で敗北。

2006. 4.13.(Thu) TMX34020はフォローできなかったな
 ebayのTMX34020は $16.50-で敗北。

2006. 4.11.(Tue) やっとZ8010を落札。後は届くだけ...
 ebayのZ8010A MMUはそれぞれ $9.99-で落札。ついでに(?) Z8603も $9.99-で落札。
さて、本当にくるのかなあ? sellerは取引のあるところなんで大丈夫と思うけど...

2006. 4.10.(Mon) TMX34020
 ebayにTMX34020を発見。TMS34020のES版。

2006. 4. 7.(Fri) 3870はSTmicroに移管されたんだ
 ebayにSTmicro社製 3870が登場。パッケージがセラミックがいいねえ。

2006. 4. 6.(Thu) 部材が転送されてきました
 Yahoo!のCOMTEC BC-1688は \7,500-で敗北。

uPD7720 初期のDSP  ebayのuPD7720、NS87P50D-6、Synertek Z8-03が到着。


NS社 8050のビギーパック品

Synertek社Z8

2006. 4. 5.(Wed) 出張
 転勤早々神奈川方面へ出張。

2006. 4. 4.(Tue) 今度こそ Z8010
ebayにZ8010A MMUのセラミック版を発見。しかもDateCode違いで2種類。この子は縁が無い奴なのでしっかりとフォローしようっと。
他にはZ8603 ビギーパック品のICソケット部分がちゃちい奴。これも珍品だな。

2006. 4. 3.(Mon) 今日から埼玉に出勤
 とはいっても、3年前までいた場所。新しいボスとこれからの業務をしてお終い。今週は早く帰れそうだな。

2006. 4. 2.(Sun) やっとPCが復旧
 引越ししてから早3日。やっとPCが復旧しました。未読メール(ほとんどスパムだけど)が何通あるかな。
昼間は運転免許の住所変更で鴻巣へ。半日がかりになりました。

2006. 4. 1.(Sat) お片づけ
 家の中もだいぶ片付いてきました。昼間はホームセンターで足りない部材を買ったりですが、だいぶ落ち着いたようです。