2005. 9.30.(Fri) DS5000は残念
 ebayのDS5000 5個セットは $49.00-で敗北。思ったより人気あるねえ。
Prompt80は $282.00-で終了。まあ、こんなもん。
他にはSC/MP IIの10個セットを発見。以前購入した物と同じかな?

2005. 9.29.(Thu) ロシア製の8088
 ebayにロシア製8088 (KR1810VM88)が登場。白いセラミック版は珍しいね。開始価格が $49.99-はちと高いような気がするな。

2005. 9.28.(Wed) Vintage CPU Collectionはいつになったら落札されるんだろ?
 ebayのIDC-8ボードコンピュータは $24.99-で終了。
で、Vintage CPU collectionは $22,099-まで行ったけど、希望価格に届かなくて終了。
Signetics 2650 single board computer は $136.50-で終了。珍品だったのね。

2005. 9.26.(Mon) INTELLEC 4は高いわ
 ebayのINTELLEC 4は $1346-で終了。予想通りの高額でしたな。
SDK-85,86本体ととSDK-51のマニュアルセットは $147.50-で終了。

2005. 9.25.(Sun) C8080は思ったより安かったな
 ebayのC8080は $455.00-で終了。もう少し行くと思っていたけどこんなもんか。

AM9551のノンA版! ebayのAM9511が到着。


2005. 9.24.(Sat) 今日も弊社は通常出勤日
 ebay、Yahoo!とも気になる出物はなし。

2005. 9.23.(Fri) 弊社は通常出勤日
 ebayにDallas Semicon社のDS5000が出品。8051とC-MOSメモリ+バッテリを一緒にしたものらしい。
他には Prompt80。汚れが気になるねえ。置く場所もないので今回はパスだな。

 9/13に落札したC82720のsellerからやっと返事。送料$30-って高すぎないか?

2005. 9.22.(Thu) NS32008を落札
 ebayのNS32008D 14個セットを $13.99-で落札。
気になる案件では 1976年のSignetics 2650 single board computer。2650を使ったボードはあんまり見ないな。

2005. 9.21.(Wed) ふっふっふ uCOM-4が来たんだな
 ebayでコレクタ収集品大放出。IMSAIだのALTIRAだの激レア品が約440機種!。以前 $20,000-で希望価格に達せず終了した案件。
他には IDC-8というi8088のボードコンピュータ。シンプルな構成が美しい。

uPD751 (uCOM-4) Yahoo!のuCOM-4(uPD751)と周辺が到着。

uCOM-4の周辺 上がuPD752(4bit I/Oポート)、下が uPD757(ディスプレイ/キーボードコントローラ)。


2005. 9.20.(Tue) SC/MP系も根強い人気だねえ
 ebayのSC/MP INTROKITは $204.50-で終了。途中から追っかけるのは諦めました。

2005. 9.19.(Mon) NS32008 三度
 ebayのC4201 ES版は $237.50-で終了。まあ、そんなもんでしょう。
SDK-85とSDK-86、SDK-51 マニュアルのセットが出品。SDK-86は一部キー欠け。SDK-51のマニュアルが欲しいねえ。
他には INTEL INTELLEC 4 1973年製。中のCPUだけで結構な値段になりそう。
NS32008のSellerが2スロット(14個)で出品。少量なのでBidしてみるかな。
 Yahoo!のRISE iDRAGON は \5,250-で終了。
気になる案件ではCRC-80+電源のセットが登場。マニュアル付き。手持ちのCRC-80ってマニュアル有ったっけ?

 C82720のsellerに何度もメールを出すけどなかなか返事がない。

2005. 9.18.(Sun) 航空祭
 ebayに今年最大の目玉。C8080 ノンA版が出品。 $500 Overだろうなあ。

 今日は小松基地の航空祭へ。朝からいい天気で飛行日和。バスと電車を乗り継いで小松基地へ。
着いたらちょうどF15の編隊飛行の最中。アフターバーナーの音ににゃろ共はビビッてましたわ。
にゃろ1は慣れてきて臨時の航空カメラマンに。いっぱい写真を撮ってきました。

2005. 9.17.(Sat) 苦節ん年
 Yahoo!の uPD751Dを \5,750-で落札。苦節2年か?
他にはRISE iDRAGON 。Rise社最後のCPUだったような...

 今日は幼稚園のバザー。飼主は担当があるので朝一で幼稚園へ。10時過ぎににゃろ共と幼稚園へ行く。

2005. 9.16.(Fri) 68系LSIセットは残念
 ebayのMC68系LSIセットは $86.00-で敗北。

 ebayのMC68系LSIセットのsellerから ようやく返事。"OK"とのことなのでBid。
で、気になるのは"あなたには問い合わせ後すぐ返事した"とのこと。ふむ。メールがどこかでロストしたか?

2005. 9.15.(Thu) SC/MP系の資料は高値だったね
 ebayのSC/MP cpu card applicationは $39.81-と高値で終了。他の資料も概ね $20 Overだったみたい。
RCA COSMAC VIP CDP18S711 は $209.50-とCOSMAC系にしては低め(?!)で終了。

2005. 9.14.(Wed) V53用ICEは大きいねえ
 ebay、Yahoo!共気になる出物なし。

 Yahoo!のV53/53A用 ICEが到着。

2005. 9.13.(Tue) 健康が一番
 ebayのC82720を $9.99-で落札。
面白そうな案件で SC/MP INTROKIT。操作コンソールが欲しいねえ。

 今日は半年振りのにゃろ共の検診。改善に向かっているようでにゃろ1は次は一年後、にゃろ2は検診終了。
よく食べて、よく遊んで、よく寝るのが健やかな成長の秘訣のようです。

2005. 9.12.(Mon) 2650開発kitは妥当な価格に
 ebayでAM9511のノンA版を発見。早速 Buy it Now価格 $30.00-で落札。
Signetics Instructor 50 single board trainer は $163.51-で終了。この辺が妥当な価格でしょう。
面白そうな案件では C4201のES版。これは高値になりそうだねえ。

2005. 9.11.(Sun) GDCのINTEL社セラミック版とは珍しい
 ebayのNSC社8080Aは $8.50-でフォローできず敗北。
他にはC82720を発見。7月に落札した奴のセラミック版。

2005. 9.10.(Sat) そろそろ欲しいな uCOM-4
 Yahoo!にuPD751が出品。出品者はいつもの方。そろそろ欲しいなあ。と、言いつつ何年経ったけ。

2005. 9. 9.(Fri) Motorolaごった煮セット
 ebayにMotorola社 MC68系LSIセットが出品。セラミック版だのMIL版だの面白そうな物が一杯!。
"US only"なので問い合わせ。
 Yhaoo!の LKit-16は再出品されたものの 開始価格\30,000-に買い手が付かず終了。

2005. 9. 8.(Thu) V53 ICEを落札
 ebayのCOP-8開発kitは $29.18-で敗北。
気になる案件では RCA COSMAC VIP CDP18S711 元箱付き。
 Yahoo!でV53/53A用 ICEを \610-で落札。勢いでBidしてしまった。

MC6844 日立のリマーク品だなコレ ebayのMC6844が到着。


2005. 9. 7.(Wed) 2650開発キット再び
 ebayに前回とんでもない高値になった、Signetics Instructor 50 single board trainer が再び登場。さて、今度はどこまでゆくか
今回の2650開発キット、SuperJoltと続けて出品される例が多いなあ。悪質なSellerじゃないといいけど...

C8755A 6個セット ebayのC8755 6個セットが到着。


2005. 9. 6.(Tue) SuperJoltは残念でした
 ebayのSynertek SuperJolt 2個セットは $113.50-で敗北。ネットが混んでいて最後のbidが出来ずに残念。
気になる出物は 8080Aの1976年30週版。NSC社の白いセラミック品は無かったと思うのでいいかも。

2005. 9. 5.(Mon) 2650開発キットは高いねえ
 ebayのSC/MPマニュアルセットは $80.97-で敗北。って、いうかこれは高すぎと思うわ。
で、注目の2650開発kitは $504.00-と想像をはるかに超える高値で終了。途中までは追っかけましたが $200を越えた辺りでリタイヤ。
8080A+周辺LSIセットは $56.00-で終了。これは伸びなかったねえ。
 英国のSellerが SC/MP関連の資料を幾つか出品。気になったのは SC/MP cpu card applicationというリーフレット。

2005. 9. 4.(Sun) i860開発キットは買い手なし
 Yahoo!のi860開発キットは落札されず再出品へ。\2,500-位ならいいんだけどねえ。

2005. 9. 2.(Fri) 高すぎないか? SYM-1
 ebayのSYM-1が $315.00-で終了。特に美品でもないし、元箱も無いみたいでこの値段は不可解。せいぜい $150-と思います。
D8080は $41.00-で終了。D8085A軍用版は $12.50-で終了。

2005. 9. 1.(Thu) 今日から9月
 ebayのNS32008 105個セット2つ目は $202.50-で終了。多分、sencond change offer !だったんだろう。
あたらな出品物では COP-8の開発kitを発見。そろそろBidしてもいいかなあ。