2005. 1.31.(Mon) 電源異常!
 ebayのSDK-85 未組み立て品は $199.00-で終了。まあ、そんなもんでしょう。
IMSAI 8048は $420.00-で終了。マニュアル、箱付が高値の決め手でしょうね。

 帰ってPCの電源を入れるとファンに異音が。遂に限界のようです。そういえばこの筐体は7〜8年使っているような。
今時見かけないAT筐体なのでマザボごと入れ替えか?。幸い今使っているマザボはATXの電源コネクタもあるので
電源を今度買ってきて交換ですな。
最近、DVDのエンコード中に突然落ちる現象が起こっているけど、電源の不良かもしれないねえ。
ちなみに電源も250Wと現在の構成からすると少々物足りない。そんな中でギガギガ計画なんぞして電源の容量が不足したのかも。

2005. 1.30.(Sun) 今日はお休みの日
 ebayのMN6701は $37.87-、AMI社 S9900は $26.87-で敗北。
気になる案件は Z80 CPUの1978年版。程度がいいので一つどうだろ?

 出張の疲れで今日は一日お休み。体力が無くなったなあ。

2005. 1.29.(Sat) Yahoo!はぜんぜんフォローできないねえ
 ebayのINS8060 (SC/MP II)のセラミック版は $58.15-で終了。
 Yahoo!の日立と富士通の6800 CPUとファミリは \1,700-で終了。

2005. 1.28.(Fri) アキバへ
 ebayのAM9517 セラミック版を $4.99-、DEC J11 CPU(?)を $28.00-で落札。

 出張二日目。午前中は打ち合わせして午後からアキバへ移動。アキバへは15時過ぎに到着。
部品をいろいろ見て17時過ぎに撤収。だんだん部品屋が少なくなるねえ。某電子で三菱製8086のセラミック版が \3,000-で
売っていたけど手持ちがあるので今回はパス。5〜6個はあったので今度余裕があれば買ってこよう。
18時過ぎの新幹線で金沢へ。23時過ぎに帰宅。

2005. 1.27.(Thu) 出張一日目
 ebayのTMS9901 3個セットは $10.50-で敗北。フォローできなかったな。
IMSAI 8048は $330.00-で終了。続くと落札価格が下がるねえ。

 出張1日目。金沢を出て富山に入ると雪が一杯。後は新潟に近づくにつれ雪が深くなってしまいました。
打ち合わせ、食事をして2ヶ月ぶりの家へ。ビールの飲みすぎが祟ってすぐ寝ました。

2005. 1.26.(Wed) SDK-86 コンパチ品
 ebayにSDK-86のコンパチ品(?)が登場。キーボードの形が正規品と異なっている。SDK-85時もおんなじだったね。

 明日から久々の東京出張。今週はその準備と会議三昧でバタバタ。電車でゆっくりと寝てゆこう!

2005. 1.24.(Mon) SDK-85の未組み立て品
 ebayのNEC社製 8048 セラミック版を $21.50-で落札。
MC68A00 セラミック版は $34.00-で敗北。思ったより人気あるねえ。
SDK-85の未組み立て品が出品。これは欲しいねえ。

2005. 1.23.(Sun) 11000名の訪問ありがとうございました
 ebayのSYM-1は $225.50-で終了。SYM-1にしては高めだね。
 気になる案件ではMN6701。そろそろ欲しいかも。他には何度もBidして勝てない AMI社 S9900がまたまた登場。
 Yahoo!に日立と富士通の6800 CPUとファミリが登場。MB8862が古そうでいいねえ。

 おかげさまで当サイトの訪問者が11000名を迎えることができました。ありがとうございます。

2005. 1.22.(Sat) 4004 Die付時計は安値安定?
 ebayのWD8275 2個セットを $8.88-で落札。
INTEL社 4004 Die付時計は $61.00-で終了。一時は $150-を越えていたのにねえ。

2005. 1.21.(Fri) 最後(?)のIMSAI 8048
 ebayにIMSAI 8048が登場。今年4度目?。今度の奴はマニュアル、箱付の完全版。お金があれば欲しいねえ。

2005. 1.20.(Thu) 勝手に決めるな!
 ebayでTMS9901 3個セットを発見。2個がセラミック版なのがうれしいねえ。

 来週から出張なので切符を買いに駅へ。今回は電車で往復。こういうときは「首都圏フリーキップ」が定番です。
で、切符の予約を頼んだら金沢−越後湯沢間を聞いただけで新幹線の方を勝手に決めてやんの!。
まあ、駅員の決めた電車と区間を希望していたのでいいけど...でもねえ、今回は東京まで行くのでかまわないけど、
私は時々、大宮まで場合があるので勝手に決めないで欲しいんだな。

2005. 1.19.(Wed) TMS99000のマニュアルを落札
 ebayのTMS99000マニュアルを$21.49-で落札。
SDK-86は $292.00-で終了。やっぱりみんな見てたのね。Revisionも02なんで初期型だったかも。
気になる案件では INS8060 セラミック版とICのセット。説明では「これで MK-14を作っては?」みたいなことが書いてあるね。

 ebayのMOSTEK社F8 Databookが到着。

2005. 1.18.(Tue) TMX99105は縁が無いねえ
 ebayのTMX99105はフォローできずに US $11.61-で終了。

2005. 1.17.(Mon) いつまで続く IMASI 8048
 ebayの C8086-4は $259.88-で敗北。以前はいいとこ $100〜150-といったとこだったんだけどねえ。
Motorola MC68000 Design kitは $138.05-で終了。ぜんぜんフォローしなかったな。
NATIONAL SEMICONDUCTOR LOW COST SYSTEMは $135.50-で終了。ふむ。
MC68A00 セラミック版が登場。そいえば Aスピード版は持っていなかったな。
で、今年何度目かのIMSAI 8048。今度はどこまで行くんだろうねえ。

2005. 1.16.(Sun) 電池交換
 ebayにSYM-1が登場。ちょくちょく出品されるね。今回のはドキュメントがそろっている奴。

 遂に時計の電池が無くなった。警告から一週間も持たなかったなあ。今度はオーバーホールが必要らしい。

2005. 1.15.(Sat) WD8275は珍しい
 ebayでWD8275のセラミック版を発見。i8275のセカンドソースらしい。これは珍品か?
他には INTEL社 4004 Die付時計。久しぶりの出品だねえ。

2005. 1.14.(Fri) 今年最初の出張
 ebayのIMSAI 8048は $417.99-で終了。いつかは欲しいと思うけどこいつは高値安定だねえ。

 NEC MICROPROCESSORS IN CHIP BOOK VOL. 1が到着。年末年始の混雑も解消したみたい。

 今年最初の出張は大阪。途中、福井と琵琶湖は雪が一杯。金沢って雪が無いんだねえ。

2005. 1.13.(Thu) ECK48到着
 ebayのC4040は $330.00-、C4002-1は $78.77-で終了。

 ebayのECK48がようやく到着。落札から2ヶ月もかかったのねえ。

2005. 1.12.(Wed) SC/MP関連
 ebayでNATIONAL SEMICONDUCTOR LOW COST SYSTEMを見つけた。写真を見る限りCPUボードとメモリーボードが無いけど。
これじゃ動かないと思うがBidする奴はいるのかなあ? そういえばこれって再出品だねえ。
他にはSDK-86。CPUが C8086-4なんでいいかも。"US only"なので Sellerに問い合わせ。

2005. 1.11.(Tue) 最初期のZ80は高かったね
 ebayの1976年32週のDateCodeを持つZ80 CPUは $356.00-で終了。こんなもんでしょうね。
気になる案件では TMX99105が登場。これは2度目か?

2005. 1.10.(Mon) MCS6502の件は解決
 ebayのMOSTEK社F8 Databook 1982年版を $8.99-で落札。
Intel CDK31 II CHMOS Microcontroller Design Eval. Kitは $5.00-で終了。
COSMAC VIPは予想通りの $300- Over。$366.00-で終了。ドキュメント完備が効いたみたいね。
気になる案件では C8086-4。これも最近は高めだねえ。
他にはMotorola MC68000 Design kit。家にあるのはマニュアルが不備。こいつはマニュアル完備らしい。"US only"なので
Sellerに問い合わせてみよう。

 MCS6502のsellerに相談したがどうやら原稿が間違っていたみたい。初めからMPS6502で出品ていた模様。
ほかの物品は問題ないし、ちょうどMPS6502を持っていなかったので、まあいいかと。

2005. 1. 8.(Sat) uPD751は全滅
 ebayにC4040、C4002-1が登場。C4002-1の方は古いパッケージ品。
 Yahoo!のuPD751+周辺+メモリーは \17,000-、uPD751+周辺 その1は \12,500-、uPD751+周辺 その2は \13,100-で
敗北。終了間際の攻防戦が激しかったなあ。みんなそんなに頑張らなくても良いのに...

 11月末にいろいろ落札した件で6件ほど来ないSellerに問い合わせ。返事はあるか?

2005. 1. 6.(Thu) AMI9900は敗北
 ebayのAMI社9900はフォローできずに $15.00-で終了。

2005. 1. 4.(Tue) もっとも古いZ80
 ebayに1976年32週のDateCodeを持つZ80 CPUが登場。今まで、Net上で1976年34週を確認してましたが、
これは私が知る限り最も古いやつ。さてどこまで行くでしょうか?ちなみに手持ちの最古参は1976年37週。
このときは$103.51で落札したっけな。
他にはIMSAI 8048。最近ちょくちょく見るね。

 今日は仕事始め。今年も頑張らないとね。

2005. 1. 3.(Mon) ECK48はどうなったんだろ?
 ebayにIntel CDK31 II CHMOS Microcontroller Design Eval. Kitが登場。以前落札したECK48の8051版。
ECK48のsellerなんだがまだ物が来ないのでこれは様子見だな。
他には COSMAC VIP。写真では結構美品。$300 Overかねえ。

 ebayのAMI社9900の件でSellerから"OK"の返事。Bidしてみるか。

2005. 1. 2.(Sun) NECのICセットを落札
 ebayのNEC MICROPROCESSORS IN CHIP BOOK VOL. 1を $5.00-で落札。これは送料の方が高くなるねえ。

2005. 1. 1.(Sat) 謹賀新年
 Yahoo!にuPD751関連品が登場。3つ出ているのでそろそろ欲しいねえ。

 今年も穏やかな元旦です。今年もよろしくお願いいたします。