2004.10.31.(Sun) 恐竜パークへ
 Yhaoo!のI/O合本セットは \\21,500-で終了。まあ、こんなもんでしょうね。
H68/TRは\31,500-で終了。不動品にしては少々高いかな。落札した方は修理できるんだろうな。

 今日はみんなで行楽。手取川ダム→白峰恐竜パークの順でドライブ。

2004.10.30.(Sat) 今日は全滅
 ebayのC8080Aは $58.00-で敗北。iAPX432のマニュアルは $56.50-で敗北。
TMS9900ファミリのマニュアルセットも $78.00-で敗北と今日は全滅。
 Yhaoo!のバブルメモリは\500-で終了。Bidしてもよかったかなあ。
気になる案件では SHARP SM-B-80TEが登場。以前は\5,000-ちょっとで終了したので今度は何処まで行くかな。
で、uPD751と周辺が3度登場。今度は落札できるかな?

2004.10.29.(Fri) MCS-4関連は安くなってきた?!
 ebayのC4008、C4009はそれぞれ$53.00-で敗北。
C4004は $373.00-、C4201は$28.88-で終了。最近出物が多いせいか安くなってきたみたい。
新たな出物としては TI社のTMS9900ファミリのマニュアルセット。TMS9995のマニュアルは良いかも。

2004.10.28.(Thu) 健康診断
 ebayのIM6402初期品は $6.50-で無事落札。
C8255-8は $56.00-で敗北。
LJ Technical Systems VISA II 6502 Trainerは $15.65-で終了。フォローできなかったな。

 今日は健康診断。金沢に来て始めて。こっちは胃カメラがあるのでびびりまくり。去年は出張していたのでサボったからなあ。
胃カメラの検診は導眠剤を注射して寝ている間に終了。のどの麻酔が辛かった他は楽勝でした。
 で、夕方から両親が能登旅行の途中で金沢に。ホテルで夕食。

2004.10.27.(Wed) コレクター大放出!
 ebayのINTELのuScope 820は $195.00-で買い手が着かずに終了。
面白そうな案件で Collectionの放出があったな。AltairやらIMSAIやら総勢610システムは圧巻!
Buy It Now価格 $399,000.00- !!とは強気。
他には Intel 8080 Development Kit。これも高値になりそうだわ。

 ebayのBOX版80C287Aが到着。

2004.10.26.(Tue) MZ-40のドイツ向け
 ebayのC1101初期版は $162.50-で終了。まあそんなもんかな。
気になる案件では SHARPのMZ-40ドイツ語版。以前も出ていたような気がするが...
 Yahoo!のMOSTEK社Z80ドキュメント類は \1,600-で敗北。

2004.10.25.(Mon) C8080Aが幾つか出品
 ebayにC8080Aの 1975年22週品が登場。手持ちの1975年版よりも古いので欲しいかも。
そう言えばC8080A CS版も出ていたな。
 Yahoo!にH68/TRが登場。少々IC類が錆びているのが気になるのと不動作品。マニュアル類が全て揃っているのが救いか。

2004.10.24.(Sun) MCS-4完全セットは妥当な価格だな
 ebayのMCS-4 セラミック版完全セットは $635.00-で終了。内容からすると妥当な金額かと。お金が有れば欲しかったな。
気になる案件では C4008、C4009等 MCS-4ファミリのセラミック版。ここんとこ多いねえ。
 Yahoo!のTransputerマニュアルは \1,100-でフォローできず敗北。
他にはZ280とマニュアルが \3,900-で終了。
TI社のバブルメモリが出品。Yahoo!ではほとんど見ないので何処まで行くか気になる。
後はI/O誌の合本セット。創刊号からの9冊セットは豪華。お金があれば欲しいなあ。

2004.10.23.(Sat) iAPX432マニュアル
 ebayのSDK-51は $179.50-で終了。これもこの辺が相場か?
NUS 80C88A Microcomputer Trainer(8088を使用したワンボードマイコン)は $177.00-で終了。思ったより伸びたな。
気になる案件が幾つか登場。iAPX432マニュアルセット、iRMXプログラムマニュアル等など..."US Only"なのでsellerへ問い合わせ。
 Yahoo!の4004とファミリーセットは \9,350-で終了。この辺が相場でしょうかね。

 今週も休日出勤。今日は誰も出てこないねえ。夕方、新潟の方で大きな地震。

2004.10.22.(Fri) Z80-MCBの取り説は欲しいねえ
 ebayのCOSMAC Super Elf は $480.00-で終了。COSMAC系は相変わらず強いねえ。
気になる案件では INTERSIL社 IM6402 UARTの初期版。INTERSIL社のロゴが古い奴。
他にはZilog社 Z80-MCBの取り扱い説明書。現物はあるのでここらで取り説があってもいいかと。
後は C4004、C4001、C4201等セラミック版が幾つか出ていた程度かな。

2004.10.21.(Thu) C8255-8って8MHz動作品?
 ebayにC8255-8が登場。C8255は持っているが -8のサフィックス品は無いので良いかも。
INTELのuScope 820が登場。これは憧れの装置だったな。幾らくらいになるんだろう?

2004.10.20.(Wed) INTELとIntersilはそっくし
 ebayにTMS9900ファミリーのデータブック集が登場。中でもTMS99105/110は貴重。
他にはC1101 RAMの初期版。INTEL社のロゴがINTERSIL社とそっくりの頃の製品。高値になりそうだなあ。
LJ Technical Systems VISA II 6502 Trainerは英国製の6502使用ワンボードマイコン。これも初出?
 Yahoo!に4004とファミリーセットが出品されているのを発見。どこまで行くんだろ?

2004.10.19.(Tue) 基本は大切に
 今日はebay、Yahoo!とも気になる案件なし。

 先週来のトラブルが解消。思い込みはいかんな。基本に忠実にデータシートを確認しないとな。

2004.10.18.(Mon) トラブル対応
 ebayのCOSMAC VIP ケース付きは $225.50-で終了。

 ebayのMK3853が到着。

 先週末に外注さんから生産を委託している製品の不具合が報告された。今日、荷物が来て障害を確認。
ふむ。よくわからんなあ。明日、以前納品された製品を試験してみるか。

2004.10.17.(Sun) MCS-4ファミリ セラミック完全版
 ebayの80C287A BOX版を $0.99-で落札。
先日MCS-4ファミリセラミック版が出たけど、今日はそれの完全版。C4001から始まって C4002-1、C4002-2、
C4003、C4004と続く豪華セット。さて落札価格は$500越えか?
 Yahoo!にTransputerのマニュアルセットが登場。これは欲しいな。
他にはZ280 (10MHz)とマニュアルのセット。Z280は1987年31週品。手持ちのZ280が1989年品なのでこれもいいねえ。

2004.10.16.(Sat) 今週も土曜日は出社
 ebayの "Motorola M6800 Microprocessor Applications Manual"を $23.00-で落札。送料がかかりそう。
久々にSDK-51が登場。マニュアルが無いので手を出すか微妙。
 Yahoo!のMB8861とMB8870のセットは\3,100-で終了。まあ、次があるでしょう。

 今日は土曜出勤日。先週も一日しか休めなかったのでそろそろバテ気味。もう、一踏ん張りですな。

2004.10.15.(Fri) MCS-4ファミリは高値だね
 ebayのC4001、C4002、C4004のセットは $331.00-で終了。まあ、順当なとこでしょう。
気になる案件では Quest社の Super Elf。これもCOSMAC系なんで高くなりそうだわ。

2004.10.14.(Thu) 初期のZ80はMOSTEK製?
 ebayのURDA8086は $104.50-で終了。まあ、こんなもんでしょうね。
で、本家SDK-86 7枚セットは買い手が付かずに終了。開始価格 $79.00-は悪くないと思うけど。
一枚づづ半年くらいに分けて出品すれば全部はけると思うけど。
C8080Aの3個セットは $80.00-で終了。C4001とC4002のセットは$18.50-で終了。やっぱり程度が悪いからかなあ。

 ebayのZ80 が到着。1976年37週品だ!。裏を見たら MK3880Pの文字が。製造はMOSTEK社だったようです。

2004.10.13.(Wed) Transputerは高値だね
 ebayのTransputer ICセットは $277.94-で敗北。Transputerも比較的高値になるアイテムだな。
他には今週一杯でていた CD1802 セラミック品が $27.60-で終了。

 ebayのZ280 10MHz版が到着。

2004.10.12.(Tue) SDK-86セット再び
 ebayにSDK-86 7台セットが登場。コレってこの間出てなかったけ?

2004.10.11.(Mon) MK3853は人気が無かった
 ebayのMK3853を $9.99-で落札。
"M6800 MICROCOMPUTER SYSTEMS DESIGN EVALUATION KIT"は$168.05-と思いのほか高価で終了。

2004.10.10.(Sun) 肩がこりました
 ebayのebayにMCS-80 chipセットは $307.00-で終了。予想していたけどやっぱり高かったねえ。
目玉は C4001、C4002、C4004のセット。程度が良さそうなのでこれは高値になるだろうね。

 昨日の台風の影響もなく、研修会は無事に終了。帰ったらバタンQ〜。

2004.10. 9.(Sat) uPD751Dは今度もお預け
 ebayのSYM-1は $163.50-で終了。これも$150越えがあたりまえになってきたねえ。
気になる案件では C8080Aの3個セット。他には C4001とC4002のセット。こちらは程度が悪くマーキングがよく判らんわ。
 Yahoo!のuPD751と周辺のセットは \12,100-で終了、MB8861見本品は \2,300-で終了。伸びたねえ。
で、今度は MB8861とMB8870が登場。これは欲しいねえ。

 今日は会社の研修で能登の工場へ。朝5時半出発はさすがにキツイわ。研修はTV会議も使用したんだけど、
カメラから丸見えの位置で居眠りができませんでした。TV会議の向こう側ではとっても偉い方々が堂々と居眠り。はて。

2004.10. 8.(Fri) マニュアルセットは手が届かなかったわ
 ebayにMK3853 (F8のファミリーチップ)が登場。写真を見ると比較的後期の奴だね。
他にはCOSMAC VIPのケース入り。CPUはセラミック品だな。
 Yahoo!のSHARPマニュアルセットは \14,500-で敗北。途中\11,000-まで粘ったけど...

2004.10. 7.(Thu) M6800の初期版
 ebayに "M6800 MICROCOMPUTER SYSTEMS DESIGN EVALUATION KIT"が出品されているのを発見。
一部のICを除いてもっているからいいか。
また、"M6800 MEK1 D1 Manual"も発見。こっちは欲しいね。
他にはSDK-86のコンパチ品 URDA8086が登場。どこまでいくか見物。

2004.10. 6.(Wed) SHARPのData Sheetは欲しいねえ
 ebayのZ8671は $22.50-で終了。以前$9.13で落札したので高くなったねえ。
他にはTransputer Chipセット。"UK Only"なので支払方法を含め問い合わせ。
 Yahoo!にSHARPのData Sheetセットを発見。いろいろ面白そうな資料が一杯。

 Yahoo!のZ320 Product Specificationが到着。

2004.10. 5.(Tue) むむ、油断した
 ebayの東芝製80C48/49セラミック版は $10.50-で敗北。油断したなあ。
で、密かに狙っていた CDP1802CDは $34.00-で敗北。まあ、これはいいか。

2004.10. 4.(Mon) Z280を落札。今度は10MHz版
 ebayでZ280 10MHz版9個セットを $18.50-で落札。
COSMAC VIP ケース付きは $449.00-で終了。COSMAC系は強いねえ。

2004.10. 3.(Sun) みんな強気
 ebayにMCS-80 chipセットが登場。IC類は CS版なので貴重かも。
他には "M6800 MICROCOMPUTER SYSTEMS DESIGN EVALUATION KIT"くらい。chip以外は持っているからどうしようかな。
 Yahoo!の富士通製 8088,MC6800,MC6820 互換品セットは \11,600-で敗北。なんで皆頑張るかなあ。

2004.10. 2.(Sat) いろいろ落札
 ebayのZ80 CPU (76年37週版)は $103.51-で落札。TMS9914AJDLは $14.98-で落札。
同時期に出品されていた Z80 CPU (76年49週版)は $135.00-で終了。本命の方を落札できて良かったわ。
で、Motolora社ICごった煮セットは $56.00-で終了。1977年版INTEL社memory data bookは $58.00-で終了。
Intersil社 IM6100 chipセットは $202.50-で最低価格に達せず終了。
 Yahoo!のZ320資料は \300で落札。Z80000の方は\1,600-で敗北。Z320の方が今回欲しかったので「まあ、いいか」と。
uPD751Dと周辺のセットは再び登場。今度はBidできるかなあ。

 ebayの Z8000 family productsが到着。

 今日は朝からにゃろ1の運動会。天気が微妙な感じ。途中何度か小雨が降りましたが運動会自体は無事に終了。
帰って皆でお昼ね。皆さんご苦労様でした。

2004.10. 1.(Fri) 帰宅
 ebayのC4001 11個セットは $103.51-で終了。内容を考えると安いかも。
で、C8008の 11個セットは $209.50-で終了。これは少々高いような気がするなあ。

 今日は最終便で帰宅。今回の出張は気力を使い果たしました。で、明日はにゃろ1の運動会。ふう。