2004. 8.31.(Tue) NS32000関連品はここのとこ高値基調
 ebayの1982年版Zilog社Data Bookを$20.50-で落札。
C4289は $45.44-で終了。まあ、そんなもんでしょうね。
S-100 busのNS32000ボードは $202.50-で終了。ここんとこNS32000応用製品の人気が高いのは何故?
 Yahoo!のMP-85は\5、500-で終了。もう少し行くと思っていたのにな。最近ワンボード系の人気が落ちているかなあ。

2004. 8.30.(Mon) MCS-8のマニュアルはやぱり高かったねえ
 ebayのMCS-8 User's Manualは $177.90-で終了。

 今年は台風がいっぱいきますねえ。今日もその影響でフェーン現象。気温は35.1℃。

2004. 8.29.(Sun) 4004、4040ハードデバッガって?
 ebayのケース入りAIM-65は$189.05-で終了。
気になる案件では Pro-log社製 4004,4040 hardware Debugger。これは見当がつかないわ。

2004. 8.28.(Sat) 休養日
 ebayの軍用版8255Aを$4.99-で落札。
 Yahoo!のEX-80は\14、000-で終了。まあ、順当なところでしょう。

 今日は一日休養日。予備電力まで使い果たした感じです。

2004. 8.27.(Fri) 帰還
 ebayのAIM-65完全版は $801.00-で終了。いやはや高くなったわ。

 今日は朝から日高の工場で外注さんとの打合せと会議。最終のJRで帰宅。JRは金沢に戻る人間と与太話。
いやいや今日のJRは込んでいましたねえ。特に越後湯沢からのはくたかが満席。夏休みも終わりなせいかな。
自宅に着いたのは24:30過ぎでした。

2004. 8.26.(Thu) あっちこっち
 ebayにTMS9981が登場。写真を見ると後期モデルのよう。
最近良く見る Nx587は $30.06-で日本の方が落札。またでるでしょうねえ。
 Yahoo!にMP-85が登場。ROM Writeとか拡張ボードとが一杯ついているねえ。物好きがいるかな?

 今日は午前中住宅ローン関係で銀行へ。午前中で処理を終了。午後からは外注さんの所へ。
外注さんの中間立会いも無事終了し、新宿経由で両国の本社へ。いろいろ話をして飲み会。
帰宅は25時近くになりました。

2004. 8.25.(Wed) 移動日
 ebayの80286-4は $26.00-で敗北。まあ、又出るでしょう。

 昨日のNS32000ボードのsellerから "OK"の返事。って、もう$150-を越えてるわ。

 今日は車で上司と埼玉まで移動。ホテルの近くの駅で別れて自宅へ。1ヶ月ぶりのお家。今度の出張は金曜日まで。

2004. 8.24.(Tue) NS32000ボード
 ebayにC4289が登場。どこまで伸びるかな。MCS-4,40ファミリーの割りに人気が無い奴なんであまり伸びそうも無いな。
他には S-100 busのNS32000ボード。これは珍品。"US Only"なのでsellerに問い合わせ。

 明日から首都圏へ。行きが車なのがいまいちかと...帰りの電車も込んでいるなあ。

2004. 8.23.(Mon) またAIM-65だ
 ebayにケース入りAIM-65が登場。先日の完全版とどっちが高くなるかねえ?
他には MCS-8の1973年製のUser's Manualこれは高くなりそう。
 Yahoo!のL-Kit16は買い手が付かずに終了。やはり開始価格\30、000-は高かったかな?

2004. 8.22.(Sun) SC/MP資料全滅
 ebayのSC/MP introkit User manualは $19.06、SC/MP Cassette interface & programming sourecodeは $18.88で敗北。
Data General のCPUセット(mN615D, mN602E)は $70.00-で終了。多分MicroNOVA用かと。
 Yahoo!の「マイクロコンピュータの誕生 わが青春の4004」は\3,100-で終了。伸びたねえ。

2004. 8.21.(Sat) もう売りきれ!
 ebayのCDP1861CDは $26.05-で終了。
 Yahoo!にEX-80が登場。マニュアル付きは嬉しいねえ。まあ有るからいいか。

 来月の四国旅行のキップを買いに松任駅へ。あら、帰りのレールスターの個室はもう無いの?
しょうがないので時間を代えて何とか確保。行きのサンダーバードも空きが少ないようだ。
来月の旅行は混雑しないと良いけど...
ちなみに新幹線と特急は指定席なのでにゃろ共は子供料金。自由席料金だと運賃は払わなくていいのにね。

2004. 8.20.(Fri) ワンボードマイコンいろいろ
 ebayにAIM-65の新品(?)+周辺のセットが登場。写真を見ると綺麗だねえ。オプションROMもついた完全版か?
 Yahoo!にLKit-16の完全版が登場。箱付きは珍しいねえ。開始価格\30、000-は結構微妙かも。

2004. 8.19.(Thu) もっと暑!!!!
 ebayのZilog社 Z80 family Data book 1989は $5.50-で敗北。油断したなあ。
Mostek社 1982/83 MICROELETONIC DATA BOOK は $2.76-で終了。Bidするかどうか迷ったけど今回はパス。
箱入りSYM-1は $201.50-で終了。これも高くなったねえ。
後は C8080A-1が$79.00-で終了。
 気になる案件では 80C286のES版。しかし開始価格 $99.98-とはいくらなんでも高いのでは?

 今日は台風のフェーン現象で最高気温が 37.6℃。朝から30℃越えていたもんなあ。ふぅ。

2004. 8.18.(Wed) 暑!
 ebayにCDP1861が出品。何だと思ったら、COSMAC Elfで使用されていたビデオコントローラ。

 ebayのuPD8088Dが到着。

 今日は蒸し暑い一日でした。今日も寝苦しいんだろうなあ。なかなか帰省の疲れが抜けないので辛いわ。

2004. 8.16.(Mon) 「わが青春の4004」とは懐かしい
 ebayにSC/MP関連の取り説やパンフレットが出品。その中で「introkit User manual」が欲しいかも。
 Yahoo!に「マイクロコンピュータの誕生 わが青春の4004」が出品。

 ebayのMOSTEK版 Z80 CPUセラミック版が到着。


2004. 8.15.(Sun) 帰還
 ebayのKIM-1用ケースは $220.50-で終了。せいぜい$100と思っていたけど伸びたねえ。
後はNx586が $44.00-で終了したくらい。
気になる案件では C8080A-1位かな。
 YahooにL-Kit16が出品。元箱付きの結構美品。開始価格\30,000-は昨今の相場からすると難しいかも。

 無事事故も無く帰ってきました。流石に片道9時間はきついですねえ。


2004. 8.10.(Tue) 明日から帰省だな
 今日は特に出物無し。

 ebayのMC68230、TMS9909、TMS9916、T6100、T6101が到着。で、T6100とT6101はなんだろ?

 明日から帰省。今度は準備万端。体調万全。

2004. 8. 9.(Mon) 日帰り出張
 ebayのSYM-1は $332.00-と高値で落札。マニュアル完備品としてもこれは高過ぎですな。
80286-4は$28.50-と今度は高めで終了。uDP8080AFの後期版は $18.50-で終了。セカンドソース品は安めですな。

 ebayのMCS6502とAMZ8016が到着。

 今日は日帰りで東京へ。朝、久しぶりに雨が降っていました。お仕事は無事に完了。
最後の打合せが長引いて羽田の到着がギリギリになってしまった。

2004. 8. 8.(Sun) 帰省準備
 今日は特に気になる出物無し。

 ebayのSBC80/10のカラーパンフレットが到着。

 11日からの帰省に向けて準備作業。今度は行けるだろ。

2004. 8. 7.(Sat) MC68B09がやっと到着
 ebayにNx586が単体で出品。動作周波数が良く判らないのが難点か?

 ebayの8052-BASIC V1.0とMC68B09 セラミック版が到着。MC68B09は2ヵ月近くかかりましたねえ。
消印(?)では6/12で出していたみたい。梱包が小さかったので何処かにまぎれていたようです。

2004. 8. 6.(Fri) で、今度はケースだけ
 ebayC8156 10個セットは $44.77-で終了。
気になる案件では KIM-1のケース。謎のボードが付属するけど欲しいなあ。
 Yahoo!のItaniumはやっぱり買い手が付かず終了。

 ebayのWeitek3167 BOX版が到着。

2004. 8. 5.(Thu) KIM-1のケースが欲しかったりして
 ebayのケース入りCommodore版KIM-1は $405.00-で終了。

2004. 8. 4.(Wed) C8086は高かったねえ
 ebayのC8086-4は 驚きの$356.60-で終了。日本の方を含めコレクターが集中していたな。
IM-6100パンフレットは $42.40-で終了。

2004. 8. 3.(Tue) C8156 10個セット
 ebayのSBC-100 Z80 Single board computerは $91.00-で終了。
C8156 10個セットが登場。これは手持ちがあるので様子見。

2004. 8. 2.(Mon) レア物達は無事落札されました
 ebayのレア物 Single board computerは Netronics Elf IIが $209.50-、COSMAC VIPが $554.00、KIM-1が$128.50-で終了。
80286-4は$20.00-で終了。で、また出品されていたりする。
F8 CPU (3850)は $12.50-、AMI社S6800は $15.50-で終了。
出物としてはレア物のsellerから程度が良さそうなSYM-1が出品。ほかにはuPD8080AFの後期版くらい。

2004. 8. 1.(Sun) はふう
 今日は気になる出物はないなあ。

 ebayのMC6809 2個セットが到着。

 今日はお休みの日。来週からの帰省に向けて充電。