2003. 8.31.(Sun) 海外からの荷物
 ebay、Yahoo!とも出物は無し。

 ebayのBPK70A-1が到着。こっちに来て海外からの荷物が届いたのは始めてだな。

2003. 8.30.(Sat) 郵便局へ問い合わせ
 ebayにSC/MP Iのボードが出品。手持ちのSC/MP Kitと同一品。手持ちは封を切っていないので欲しいかも。

 引っ越してから海外からの荷物がさっぱり届かない。sellerから発送済の連絡を受けているので
郵便局にて問い合わせ。

2003. 8.29.(Fri) 久々の荷物
 ebayの NS32000 Designer Kitは $66.00-で終了。まあまあでしょう。

 Yahoo!のHD46503Rボードが到着。

2003. 8.28.(Thu) ねむねむの日
 ebay、Yahoo!とも出物無し。

 昨日、歓迎会があり家に帰ったのが1時。流石につらいわ。

2003. 8.27.(Wed) TK-80+BSは伸びなかったね
 Yahoo!のTK-80+TK-80BSは \59,000-で終了。こんなもんかなあ。

2003. 8.26.(Tue) リマーク品は敗北だったわ
 ebayの MOSTEK社 F-8関連を $7.50-で落札。
 Yahoo!のMC6845L(日立リマーク品?)は \6,250-で敗北。このbuyerは最近頑張ってるな。
他には Bit誌臨時増刊の 「Tiny BASIC」特集が出品。で開始価格が \100,000-ったあ、ふざけすぎだな。

2003. 8.25.(Mon) 仕事しろ!
 ebayに8080セットが登場。パッケージは1個を除きセラミック品なのが良いねえ。
 Yahoo!のBASIC Masterは \29,000-で終了。Level 1だったとしたらちょっと安いかも。

 先日川越に戻ったら相変わらず郵便物が届いていた、転送処理が行なわれていなかったらしい。
海外からの荷物もあるので郵便局に文句!
 まあ、不在者票が入っていなかったので良しとしよう。でも、海外からの荷物が届かないのはなんでだ?

2003. 8.24.(Sun) プール
 ebayでMB8870が入ったボードを$9.99-で落札。

 お天気が良いので今度はプールへ。今月初めに行った海の近くの海浜公園内のプール。
天気が良いので人でいっぱい。これで水着を着るのは今年最後かな。
ちなみににゃろ1は大騒ぎ。で、余勢をかってウォータースライダーへ。にゃろ2は相変わらず水が怖くてほとんど入らなかったな。

2003. 8.23.(Sat) これは珍品
 Yahoo!にMC6845L(日立リマーク品?)が登場。パッケージを見る限り確かにHD46505だわ。

2003. 8.22.(Fri) 聖地(?!)秋葉原
 ebayのSYM-2は $209.35-で終了。まあ相場価格だね。
C4004はやっぱりというか、開始価格 $999が響いてだれもBidせず。
めぼしい物としては NS32000 Designer Kitが登場。これは持っているからいいや。前回 $25位で落札したと思うので
どこまで行くか楽しみ。
 Yahoo!のTK-85は無事 \10,501-で終了。

 今回は前回と違い時間に余裕があるので夕方秋葉原へ。久々の秋葉原探訪するも現金の持ち合わせが無く。
早期撤収だったのは残念。
 

2003. 8.21.(Thu) また川越
 Yahoo!で HD46503Rが搭載されたボードを \500-で落札。
TK-80(CPUが uPD8080AF)は\12,000-で終了。あんまり伸びなかったね。

 今日、明日も東京方面で打合せがあるので川越の自宅へ。
来ていない郵便物があるのでポストを確認したら、やっぱりこっちに来ていた。
ポストの表札を外して対処。帰ったら川越の郵便局に電話しなくっちゃ。

2003. 8.20.(Wed) SDK-51も高価だったな
 ebayのSDK-51は$126.40-で敗北。結構いったなあ。
 Yahoo!のコレクター放出?は続く。今度は TK-80 + TK-80BS の珍品。どこまで行くか楽しみだね。

2003. 8.19.(Tue) C8086はやっぱり高価
 ebayのC8086 デッドストック品は $157.50-で終了。これも相場かな。
 Yahoo!のH68/TRは \43,000-で終了。まあ、こんなもんでしょう。
で、今度はBASIC Masterが登場。写真を見る限り Level 1?かなあ。

2003. 8.18.(Mon) Bubbleメモリーを落札
 ebayの BPK-70A bubble memory kitを$19.99-で落札。
MC6800 single board computerは $26.00-で終了。やっぱり68系は人気がないか...

 SDK-51のsellerから "OK"の返事。状態を見てtryしてみようっと。

2003. 8.17.(Sun) 富山へ
 ebayにSYM-2が登場。開始価格が $100と高い機がするが、予想落札価格は $150越えが確実なのでまあいいか。
 Yahoo!にTK-85が登場。TK-85自体はそんなに珍しくないけど。このsellerさんが最近コレクションを
放出?しているのが気になったりして。

 飼い主のお友達が富山にいるので遊びに。昨日と違って今日は朝から雨。待ち合わせ場所を外にしなくて正解。
富山の児童館で遊んで、午後お食事。にゃろ1は路面電車に興奮。今度乗せる約束をして撤収。

2003. 8.16.(Sat) 猫の来訪
 今日はebay、Yahoo!とも出物無し。

 今日は今年2度目の海。みんなで水着を用意して本格的。海で泳ぐのは10数年ぶりかも。相変わらずにゃろ2は水が怖いらしい。
夜、家に猫が来た。この辺をシマにしていて挨拶に来たらしい。ミルクを一杯のんで退散。またおいで。

2003. 8.15.(Fri) 相場を無視するなよ
 ebayにC4004が登場。これ自体は別に珍しくないけど開始価格が $999は高すぎ。幾らなんでもBidする奴はいないでしょうね。

2003. 8.14.(Thu) PICは残念だわ
 Yahoo!にTK-80が出品。CPUだけ uPD8080AFなやつ。8228がセラミック品なのが珍しい。

 ebayのPICは結局到着せず。ふむ。

2003. 8.13.(Wed) お盆休み
 ebayのZ280 56個セットは無事 $76.00-で終了。

 今日からお盆休み。今年は日曜日までの5日間。

2003. 8.12.(Tue) 8080(ノンA)は残念
 ebayにAMD社8080(ノンA!)が登場。US Onlyなので即問い合わせたが、返事が来たころには既にBuy it Nowで終了。
むむ。$100なら安い買い物と思ったのに...ちなみにsellerからは”もちろんOK”の返事でした。
 他には C8086のデッドストック品。これも行きそうだねえ。
 Yahoo!にH68/TRが出品。最近多いみたい。取り説は無いみたいだが程度がよさそう。

2003. 8.11.(Mon) 似たような奴持ってるなあ
 ebayにMC6800 single board computerが登場。使用ICが全部セラミックパッケージなのが良いねえ。

2003. 8.10.(Sun) Z8001は人気者?
 ebayのZ8001ボードは $66.00-で敗北。思ったより人気があるのねえ。

2003. 8. 9.(Sat) 台風はどこ?
 Yahoo!のMC6800アプリケーションノートは\1,600-で敗北。

 朝起きたら外がとっても静か。ひょっとして台風の目かと思ったが道路が全然濡れていない。
TVを見るとちょうど小松辺りを通過中でした。結局、一日ずーっと静かなまま台風は去って行きました。
夜のTVを見ると、関東や北海道で大きな被害が...台風の西側だったので雨・風がおとなしかったようです。

2003. 8. 8.(Fri) 台風直撃?!
 今日も打合せで東京方面へ。帰りは台風の影響で飛行機の便が気になったが北陸方面はなんとか飛んでいた。
途中、コップのコーヒが飛び出すほどの揺れが数回。なんとか到着。小松地方は雨・風ともに弱くて安心。

2003. 8. 7.(Thu) 川越へ戻る
 ebayのMC6800+周辺LSIセットは $48.77-と68系にしては高値で終了。

 今日、明日は打合せで東京方面へ。3週間ぶりの自宅。幾つか入っていた郵便物を確認してお休み。

2003. 8. 6.(Wed) 久々のZ280
 ebayにZ280 56個セットが登場。数量がおおいなあ。Z280は本当に久しぶり。だれかBidする奴はいるのかな。

 Yahoo!の8048開発用ボードが到着。で、このSellerが6月末頃、VEM16(8086開発用ワンボードコンピュータ)を
出品していたことが判明。で、落札価格は\3,600! 知っていればBidしたのに...

2003. 8. 5.(Tue) SM-B-80TEは安値だったねえ
 ebayのPDP-11/23用 Floating Point Unitは $43.50-で終了。うむ、これもフォローできず。
 Yahoo!のSM-B-80TEは \5,250-と以外に伸びずに終了。¥20,000-は行くと思っていたのにな。

2003. 8. 4.(Mon) 久しぶりのebay落札
 ebayにAM29KシリーズのFPUは $10.50-で落札。ebayも久しぶりの落札。
 Yahoo!の日立製68000トレーニングボードは \73,000-で終了。これは伸びたねえ。

2003. 8. 3.(Sun) 海!
 ebayにAMD社製 MutiBUS用Z8001ボードが出品。写真を見る限りMMUは入っていないなあ。
 Yahoo!の8048開発用ボードを \2,700-で落札。Yahoo!での落札も久しぶりだわ。

 運転免許の書き換えの後、近所の海に。海に来るのは昨年の帰省以来で1年ぶり。
にゃろ1は大喜び、にゃろ2は大泣きでした。

2003. 8. 2.(Sat) プール
 Auctionの方は出物無し。

 にゃろ1を連れて先週見つけたプールへ。小さいプールだがちゃんと監視員付き。1時間強遊んで撤収。

2003. 8. 1.(Fri) なかなか勝てないねえ
 ebayの6502 8個セットは$17.50-で敗北。