2003. 4.30.(Wed) 疑惑のsellerへメール
 ebayで Intel 8294A 10個セットを $9.95-で落札。
気になった案件は C8080A 4個セットくらいかな。

 ebayの疑惑のsellerへメールを出した。「以前の落札品を送らないと、次の送金をしないぞ!」てな内容。
どういう回答がくるかな。

2003. 4.29.(Tue) C4004バブルの始まりか?
 ebayに WE32100 CPUとMMUのセットが出品。写真で見るとパッケージは古いタイプだな。
あとは C4004が二品ほど、旧タイプパッケージと新タイプ。さて、先月のバブル再現となりますかどうか。

 先日の 8085を落札したSellerからメール、なんでもコレクションを止めることになったようで、
今回の放出につながっているらしい。結局 Home Pageも公開しなかったそうです。
 コレクションといえば、小松さんも昨年11月から更新が止まっているなあ。

2003. 4.28.(Mon) 休み明けは出品ラッシュ
 ebayに PIC1670が出品。今お仕事で使っている PICシリーズのご先祖さま。数が気になるがBidしてみるか。
M900 Programmerは $92.88-で終了。結局フォローできなかったな。
 Yahoo!の 8085+周辺セットを \5,000-で落札。
NSC800Dは \3,100-、AMI S6800 Prototyping Board は \7,050-で終了。
 コレクター放出次は MOSTEK社版 Z80 CPU 軍用品、Z8000ファミリーLSIセット、Zilog社版 Z80 CPUセラミック版。
Z8000ファミリーLSIセットのZ8594が欲しいかも。

 WE32201 CPUセットが到着。

2003. 4.27.(Sun) ぜったいに高いって!
 ebayの 8255 MIL版は $5.50-で敗北。
 Yahoo!のRockwell版 6502セラミックパッケージは\6,750-、L-Kit8のマニュアル一式は \3,600-で敗北。
8080/8085マニュアルセットは \2,000-で終了でした。
4004〜8080CPUセットは \63,000-で終了ですと! 件名にみんな惑わされたか? せいぜいこれ\15,000-と思うけど

2003. 4.26.(Sat) INTELブランドは強いねえ
 ebayのDEC J11 CPUは $22.50-で敗北。
Apple I キーボードは $56.55-で終了。
TM 990/189 CPU development system は $142.50-で終了。
 Yahoo!のプラスティック版 4040は\5,500-で終了。国内はこんなもんでしょう。

 DEC 11/03 CPUボードと MC6803が到着。

2003. 4.25.(Fri) 世間はゴールデンウィークの始まり
 ebay、Yahoo!とも気になる動き無し。

 NS32000シリーズのDataBookが到着。

 世間はゴールデンウィーク。うちの会社のゴールデンウィークは前半が土日休みで、後半が5/3からの3連休。
全然普通の休みだわ。今年はこんな会社が多そうだねえ。

2003. 4.24.(Thu) ebayのsellerは大丈夫か?
 ebayの Intersil社 Intercept Jr. は $452.99-で終了。まあ、そんなもんでしょう。余裕があれば欲しい逸品ですな。
気になる案件では Apple Iのキーボードがまたまた出品。シリアル番号まで同じ?(単に写真が同じなのか)なので
少々Sellerを疑ってみる。
 Yahoo!の MCS-4/40 チップセットは \9,200-で終了。

 上の Apple Iのsellerは 17日に大漁落札したseller。それ以前の商品が届いていないので17日分の送金を保留中。

2003. 4.23.(Wed) 途中終了とは? 結末が知りたいね
 ebayのMDK-186は結局買い手がつかずに終了。$50位から始めれば $70辺りが終了価格と見たがねえ。
Apple Iのキーボードは $107.73-で終了。
 Yahoo!の INS8060+INS8154は \2,350-で終了。
C4004、C4040、MCS6502は落札者なしで途中終了。はて?
新たな出物は NSC800D。例のコレクターの方の放出品。

2003. 4.22.(Tue) いろんなの持っているなあ
 Yahoo!で NS32000シリーズのDataBookを\1,000-で落札。
例のコレクターの方が今度は AMI S6800 Prototyping Board を放出。これも持ってたんだ。

2003. 4.21.(Mon) ご寄付ありがとうございました
 ebayに M900B Programmerと アダプタ類が出品。最近 M900/980が良く出るなあ。
 Yahoo!に L-Kit8のマニュアル一式が出品。
他にはコレクターの放出、Rockwell版 6502セラミック品が出品。他には C4289等の MCS-4/40チップセット。
目玉は C4004の旧セラミック版。これは最近ebayでものすごい値段だからねえ。後はC4040これもレアだね。
他には プラスチックパッケージの4040。これはたいしたことないな。

 AM9511の資料を貸した方から資料が返送される。お返しに C8253とかR80188、R80286等貴重な石を頂いた。
特にC8253は旧セラミックパッケージのES品! 貴重な石をありがとうございました。

2003. 4.20.(Sun) Apple I 用のkeyboardって?
 ebayに Apple Iの物というキーボードが出品。皆目検討がつかんねえ。
 Yahoo!のコレクター放出は続く、今度は MCS6502。開始価格が \26,502と少々お高いがどうなることか。
他には 8080/8085のマニュアルセット。SDK-85の日本語版マニュアルが欲しいかも。
4004〜8080までのCPUセットもあったな。8008がセラミック品以外は特に関心無し。これで博物館級はないでしょ。

2003. 4.19.(Sat) KIM-1は伸びなかったねえ。これなら欲しかったな
 ebayの M900 Programmerは$167.50-で終了。まあ順当かな。
MOS Technology版の KIM-1は$177.55-で終了。ふむ、$400越えと見ていたんだが。

2003. 4.18.(Fri) 一旦お休み
 ebayの4004 Die時計は $41.00-で最低価格に届かずに終了。
 Yahoo!に INS8060+INS8154が出品。

2003. 4.17.(Thu) 一杯落札したわ
 ebayの KD-11A CPUボードを $9.95-で落札。
後は先日の続きで AM2903DCを$9.99-、Z8613を$4.99-、XC68701を$4.99-、NS32201Dを$4.99-、CRT8002-005を$4.99-で落札。
AM2901DCのもう一方は $10.50-で敗北。
先日問い合わせた MC68701+αは $9.95-で無事終了。
 気になる案件は Intersil社 Intercept Jr. こいつは高値を呼びそうだねえ。以前は $200のBuy It Nowに直ぐ
買い手がついたもんな。

 MDK-186のsellerから "OK"の返事。開始価格が$100なんでどうすべかねえ。

2003. 4.16.(Wed) 久しぶりの落札
 ebayの FD1791A-02、FD1793A-02、INS8900Dをそれぞれ $9.99-で落札。
ebayのC8008-1(説明によるとマーキングが P8008らしい)は $36.00-で敗北。
iAPX432の Data Sheetは買い手がつかずに終了。Bidしてもよかったかなあ。
気になる案件としては MDK-186が出品。"US Only"なのでsellerに問い合わせ。でも $100は高いなあ。
後は TM 990/189 CPU development system くらいかな。

2003. 4.15.(Tue) M900はまた敗北
 ebayのMC6801セラミック版を $9.95-で落札。
PROLOG社 M900 PROM Programmerは $128.50-で敗北。

 C8741 2個セットが到着。

2003. 4.14.(Mon) 今日は動きが無いなあ
 今日はebay、Yahoo!ともに気になる出物無し。

2003. 4.13.(Sun) C4004のバブルは続くねえ
 ebayの WE32200 CPU & 周辺を $18.27-で落札。
 セラミックCPUセットは $71.03-で終了するも最低価格には届かず。
C4004はバブル価格の $361.00-で終了。
 Yahoo!のSHARP製Z8は\2,200-で敗北。

 Z8000ファミリーリテール版が到着。

2003. 4.12.(Sat) KIM-1本物だ
 ebayの T212 Transputerを$15.00-で落札。
ebayの MC6800 MIL版は $26.00-、T800 Transputerは $12.55-、NS社版4004セラミックパッケージは $41.00-で敗北。
気になる案件は M900 Programmer。ここんとこ良く見るねえ。
後は KIM-1 セラミックバージョン。説明では Commodoer社となっているがれっきとした MOS Technology社版。
気がついたマニアが何処まで吊り上げるか注目。

2003. 4.11.(Fri) AM9511の資料要請
 ebayの64-bit PA-RISC CPU を $3.00-で落札。送料の方がかかりそうだわ。
M980 Programmer setは $105.50-で終了。
気になる案件として、4004のDieが入った記念時計が出品。こいつは時々出てくる奴。

 昨日のMC68701のsellerから "No"の返事。残念。

 当秘宝館を見た方から AM9511関係の資料の要請があり送付。私もこれにはお世話になった石。

2003. 4.10.(Thu) iAPX432の本体は出ないねえ
 ebayに MC68701+その他が出品。その他に面白そうなものがありそう。US Onlyなので問い合わせ。
気になる案件としては iAPX432の Data Sheetが出品。これは同じ内容をもっているからいいか。

2003. 4. 9.(Wed) ebay、Yahoo!とも面白いので一杯だ
 ebayの PROLOG社 M900 は$135.83-で敗北。締め切り直前でおお化け。まあ相場。
新顔のSellerが P4004だのC4008だの C8008だの一杯出品。"US Only"なので幾つか問い合わせ。
 Yahoo!にはコレクターの方の大放出が続く。今回は主に資料類。F-8、2650、MCS-40等盛り沢山!

 謎のSC/MP-II基板セット+αが到着。

2003. 4. 8.(Tue) TK-80いろいろ
 結局昨日のC8741は$10.00-で落札。良く判らんが荷物が届けばそれで良し。
今度のSYM-1は $130.39-と前回より$70近く安く終了。
INTEL社の "MICROPROCESSORS HISTORY POSTER"は$29.52-とこの手の商品では比較的高値で終了。
 Yahoo!の TK-80Eが \81,000-と理解不能な価格で終了。ちなみに同日に終了した TK-80Eは\13,500-だった。

 AT&T 3B2/500 Motherboardが到着。

2003. 4. 7.(Mon) Second Chance Offer !?
 ebayのC8741は $10.50-で敗北。と、思ったら "Second Chance offer $10.00-"だって、どうなってるだろ?
後は Zilog社リテールパッケージを $19.00-で落札。Bid時に良く見ると "US Only"だったのだが、
Sellerの好意で売ってくれることになった。感謝
他には MCS6502は $102.55-、Siemens SAB 8008-1Cは$71.05-で終了。MCS6502は一時よりずいぶん安くなりました。
 Yhaoo!にSHARP版 Z8が再登場。早速Bid!
P4001は結局 \5,000-で売れ残り。再出品時に \4,000-に値下げしたけれどまだ高いね。

2003. 4. 6.(Sun) お花見
 ebayのSDK-51は$240.75-で敗北。さすがに資金がありませんわ。また出ないかな。
C4289セラミック版は $50.00-で買い手がつかずに終了。開始価格が高すぎたか?
気になった案件では、CPUセラミックパッケージセット。8080だのZ80だのCOSMACだのいろいろ入って
面白い商品。Buy It Nowが $200.00-というのが気になるが...
他には 4004セラミック版(新しいほう)。先月のバブルがあるので何処まで行くか気になる商品。
 Yahoo!の P4040は \15,500-で終了。そんなにするかなあ。
後は MN1613が \1,613-で終了。

 今日は朝から良い天気。一家で近所の桜がきれいな公園へ。風が少々強いけど、暖かいので◎。
にゃろと追いかけっこをして少々筋肉痛。

2003. 4. 5.(Sat) 花冷え
 ebayの Zilog社 1977年 Data Bookは $3.25-で終了。フォローできなくて残念。

 今日は朝から天気が良くない。満開の桜を見にお花見をしたかったが明日へ延期。

2003. 4. 4.(Fri) 6502系の高値は続く
 ebayの LSI-11/2 CPUは$10.50-で敗北。
 謎の MCS-6502ワンボードコンピュータは $179.88-で終了。

2003. 4. 3.(Thu) SYM-1は高かったね
 ebayの C8744 9個セットは $15.50-で敗北。
SYM-1が $203.50-で終了したのにはびっくり。
 Yhaoo!のHD637B0はやっぱり売れ残り。開始価格\20,000-は高すぎだって!
NEC Microcomputers 1979(英語版) カタログが出品は\30,000-で終了。

2003. 4. 2.(Wed) 春の雨
 ebayの Bubble Memory ボードは $20.00-で最低価格に届かずに終了。
 Yahoo!に P4040と MN1613が出品。MM1613はノンAバーション。

 インターシル社データブックが到着。

 今日は朝から冷たい雨。桜の満開が遅れるかなあ。

2003. 4. 1.(Tue) 桜が咲いてきたねい
 ebayのSDK-86は$113.50-で終了。M980 PROM Programmerは$126.25-で終了。
気になる案件としては Retail Z8002とZ8036のセットが $19.00-で再々々登場。
他には INTEL MICROPROCESSORS HISTORY POSTER NEW くらいかな。
 Yahoo!に NEC Microcomputers 1979(英語版) カタログが出品。これって先日ebayで日本のbuyerに負けた商品と同じだな。
今回のsellerがそのとき落札したかもしれないな。

 INTEL社セラミック版周辺LSIセットと NS16081ES版などが到着。

 家の近所や会社の回りの桜が一斉に咲き始めた。今週末が見頃だなあ。