2003. 3.31.(Mon) 車が故障
 ebayで古いCPUボードを$19.00-で落札。お目当ては INS8060 (SC/MP-II)のセラミック版だったりする。
気になった案件は C4289、MCS6502、Siemens社版 8008。これらはすべてセラミック版。
他には久々の SDK-51。そろそろ欲しいねえ。
 Yahoo!でインターシル社データブックを\500で落札。
Yahoo!のビジコン社LSIは \16,500-で終了。良く判らん。
取り説付きTK-80 (比較的初期版)は \20,500-で終了。まあ、そんなもんでしょう。

 朝出社途中で車のボンネットから白煙が...水温計を見るとレッドゾーン。幸い会社の傍だったので
会社までたどり着いてボンネットを開けてみた。ラジエータの一部が腐食して蒸気が噴出していた。
さて、修理に幾らかかるのやら...

2003. 3.30.(Sun) 大買い物
 ebayの C4201は $62.50-で終了。まあそんなもんでしょ。
CDP1802セラミック版は $62.50-で終了。まあこれも相場。
SDK-85は $72.00-で終了。先週の高値がうそのようです。

 午前中皆でお買い物。久々の買い物で車のトランクが一杯に。

2003. 3.29.(Sat) 平穏な休日
 今日は ebay、Yahoo!共に気になる出物は無し。

 久々のお休み。皆で近くのショッピングモールへ出発。で、午後からお昼寝と健康的な一日。

2003. 3.28.(Fri) あら、M900は安値だったなあ
 ebayのZ80A CPU 工業温度動作版を$5.00-で落札。
アタッシュケース入り SDK-86は $158.50-で終了。ケースの有無で $50.00は違うな
Pro-Log社 M900 フルセットは $56.00で終了。むむ$300は越えると思っていたのにな。
先日売れ残った 7110 Bubble Memory ボードは開始価格 $20.00-で再登場。今度は売れますか?

 昨日の INTEL社周辺と8741のSellerから「こちらの最終定時額で買わんかと?」の提案。
うーん、この手のsellerは他に持っていて後から安い値で再出品があるので今回は見送り。

2003. 3.27.(Thu) SDK-86未組み立て品の結果
 ebayの INTEL社周辺セットは $15..05-、8741初期版は $20.05-で敗北。
MC6802セラミック版5個セット+その他は$27.88-で終了。これも Sellerから返事が無かったなあ。
SDK-86未組み立て品は $222.50-と伸びました。手持ちのSDK-86も未組み立て品なので「にやり」。

 ebayのIMST425とC8751H 7個セットが到着。

2003. 3.26.(Wed) 謎の 6502ワンボード
 ebayに謎の 6502を使ったワンボードマイコンが出品。説明では KIM-1どうのこうのと言っているが完全に別物。
CPUがセラミック版が良し。これだけでも$150 Overか。
他には Zilog社 1977年版DataBook。こいつは珍しい。
 Yahoo!の KX-33Bは \11,500-で終了。まあまあ。

2003. 3.25.(Tue) SDK-8xラッシュ?!
 ebayにまたまた SDK-86が出品。裸のやつとアタッシュケース入りの2種類。今、幾つでているんだろ?
で、他にもSDK-85なんかが出たりする。

2003. 3.24.(Mon) M9xxが欲しいなあ。送料が大変そう
 ebayの NS16081 ES版を $20.00-で落札。
INTEL 7110 Bubble Memoryボードは $10.00-で最低落札価格に届かずに終了。
 気になる案件は Pro-Log社 M980 ROM Programmer。ちょうどM900フルセットが出ているので比較すると面白いかも。
 Yahoo!の NEC社 PDA-800は \4,200-で終了。伸びなかったねえ。場所があれば欲しかったなあ。

2003. 3.23.(Sun) Rockwell社とは相性が悪いらしい
 ebayの SGS社 Z80 SIO/0 セラミック版を $10.45-で落札。
R65C02は フォローできず $20.53-で終了。どうも Rockwell社の 6502系とは相性が悪いなあ。
ICごった煮セット(TMS9980ADJL入り)は $15.50-で終了。これもsellerから返事無し。
気になる案件は CDP1802セラミック版。
 Yahoo!のINTEL社 PDS-100は \5,100-で終了。
他にはビジコン社 Busicom121-DCが出品。これは収集範囲外なのでパス。そういえば、このSellerは
PDS-100やPDA-800のseller。最近コレクションを放出しているようだねえ。

2003. 3.22.(Sat) 4004は高いねえ
 Yahoo!の 4004は \26,500-で終了。これは高すぎ。いいとこ\7〜8,000と思うな。

 今日も昨日の続きの社内発表会で出勤。これで今月のお祭りもお終いだ。

2003. 3.21.(Fri) 出勤日
 ebayのもう一つの COSMAC VIPは $224.50-と相場で終了。TV付きで差がついたか?
 昨日に続いて SDK-86が出品。最近多いなあ。これはアタッシュケース入り。
後は C4201。これも欲しいねえ。4004関連だから又高くなるんだろうな
Yahoo!のSharp製 Z8は \1,200-で終了。フォローできなかったなあ。残念。

 今日は世間はお休み。で、会社は出勤日でお仕事。一日社内発表会で暮れた。

2003. 3.20.(Thu) INTEL SDK-8xを良く見るな
 ebayのAT&T 3B2/500 Motherboard を $5.00-を落札。
 TMS9914Aセラミック版 4個セットは $20.50-で終了。結局sellerから返事がなかったな。
本家 COSMAC VIP は $126.50-と思ったより伸びずに終了。
 SDK-85アタッシュケース入りは $180.50-と高値で終了。
 注目の出物は SDK-86の未組み立て品! これはマニュアルまで揃った完全品。さて何処まで行くでしょうか?
 Yahoo!の SM-B-80TEは \5,750-で終了。一万円は越えると見てたのに伸びなかったねえ。
やっぱり、マニアに行き渡ってきたからかな。これでワンボード市場の価格が下がると手が出せるんだけどな。
気になった案件は KX-33Bくらいかな。

2003. 3.19.(Wed) 負けたねえ
 ebayの NSC800 MIL版は $56.55-で敗北。SDK-86も $58.50-で敗北。

2003. 3.18.(Tue) 久々のアキバ
 ebayのZ8000シリーズ retail boxは$19.00-でも買い手がつかず終了。
Mark-8の基盤も開始価格が災いしてか買い手がつかず終了。
気になった案件は INTEL 7110を使用した Bubble memoryボード。程度が良くないのがどうも...
他には Pro-Log社 M900 ROM Programmerフルセット。これも最近は高値なので何処まで行くことやら。

 Transmeta Crusoe TM5600が到着。

 出張の帰りにアキバへ。とは言っても18時30分過ぎなのでほとんど見られなかったな。

2003. 3.17.(Mon) ちょっと一休み
 ebayの SGSトムソン社 IMST425を2個を $19.98-で落札。
 ebayにMC6802セラミック版5個+いろいろを発見。US Onlyなのでsellerに問い合わせ。

2003. 3.16.(Sun) セラミック版が一杯
 ebayの NETRONICS ELF II はやっぱり高値の $224.50-で終了するも最低価格に届かず...むむ。
 ebayに R65C02 ES版が出品。セラミックパッケージ品なので欲しいかも。
後はICごった煮セット。中の TMS9980ADJL 2個が目玉。US OnlyなのでSellerにメール。
 Yahoo!に Sharp製 Z8 ビギーパック版が出品。Z8のセカンドソースは珍しいので早速 Bid!
他には INTEL社 PDS-100 開発キットと NEC PDA-800 開発キットが出品。

2003. 3.15.(Sat) 4004の新品は無いでしょ
 Yahoo!の Transmeta Crusoe TM5600を\800-で落札。
 後は 4004が出品されていることくらいかな。4004はサーディップ版だし希少価値は無いと思うけど。

2003. 3.14.(Fri) 今週もばたばただったなあ
 Yahoo!に SHARP SM-B-80TEが登場。これもファンがいるから結構行くかも。

 最近疲れがとれないなあ。にゃろの寝かしつけで結構早く寝ているんだけど。流行の睡眠時無呼吸症候群か?
ちがうなあ、きっと夜中のにゃろの足が原因だろうな。

2003. 3.13.(Thu) 敗北・敗北
 ebayの SDK-85+8080 ワンボードマイコンのセットは $110.77-で敗北。で、NS16032 ES版も $41.00-で敗北。
MF8008は $102.55-、C4289 ES版は $42.01-で終了。時間がなくてトライできず残念。
NETRONICS ELF II は $449.00-で希望価格に達せず終了。で、再出品。
うーんこのへんで売ってあげても良いと思うけど...
 もうひとつ COSMAC関係で本家COSMAC VIP RCA 1802が出品。
あとは SDK-85くらいか。
 Yahoo!の BASIC MASTERは \8,000-で終了。少々程度が悪いのか効いたか?

2003. 3.12.(Wed) 2個目のItanium
 ebayの Mark-8は $880.00-で終了。まあこんなもんでしょう。これももう数年すると $1000越えアイテムなんだろうな。
  主な出物は Motorola MEK6800D2、NSC800 MIL版。

 ebayの Itanium 800MHz cache 2MBが到着。おお "Confidentail"の文字が無いねえ。

2003. 3.11.(Tue) 小商いを少々
 ebayの C8751H 7個セットは $11.00-で落札。INTEL社ごった煮セットは $6.99-で落札。
MCS-8 (8008) User's Manualは $89.88-で終了。
 めぼしい物としては Mark-8の基盤。開始価格が $100.00-と少々高め。
 Yahoo!のPC-8001コンパチ基盤は買い手がつかず再出品へ。
HD637B01 データシート付きは開始価格 \20,000-、希望価格 \35,000-とひとをくった値段
始めは10か20個セットと思いましたわ。これで落札する奴がいたらご愁傷様。

 ebayのuPB8228とuPD8253セラミック版が到着。相変わらずこのsellerは仕事が速いわ。

2003. 3.10.(Mon) やっと来ました
 ebayの Super Elf は $115.00-とCOSMAC系にしては低値で終了。
 Yahoo!のPentium Pro cache 1MB 4個セットは \28,000-で終了。まあこんなもんでしょう。

 ebayのM80C51VSが到着。sellerのミスで2ヶ月以上かかってしまったな。

2003. 3. 9.(Sun) 少々筋肉痛
 ebay、yahoo!とも気になる出物はなし。

 昨日の外出で途中にゃろが寝たので抱っこ。その反動がでてきたなあ。

2003. 3. 8.(Sat) みんなでお出かけ
 ebayのZ8000シリーズ retail boxは相変わらず買い手が着かず。やっぱり高すぎ。で、今度は$19.00-で再々登場。
このくらいならBidしても良いかな。
 commodore版 KIM-1は $227.50-とKIM-1にしては安い値段で終了。

 今日は皆で都内へお出かけ。にゃろ2にとっては始めての電車。終始キョロキョロ。
にゃろは駅の近くや駅のホームで電車を見つけると「あれなあに?」か電車の名前を絶叫!
にゃろ2も電車が好きな子供になるのかねえ。

2003. 3. 7.(Fri) お、PC-8001のコピー品だ
 Yahoo!に PC-8001のコピー品の基盤とICのセットを発見。この頃は他にもTK-80のコピー品なんかも出まわっていたなあ。

2003. 3. 6.(Thu) M900は良いねえ
 ebayのPROLOG社 M900 PROM Programmerは $156.58-で敗北。最近の4004バブルからすると安値だったね。
出物としては NSC社製 4004と周辺のセット、MF-8008、C4289 ES版と結構面白そう。

2003. 3. 5.(Wed) COSMACの日?
 今日のebayはCOSMAC系がいっぱい。Super Elf circuit board とか、RCA 1802 Chip Setとか、NETRONICS ELF IIとか、
COSMAC用の保守部品などいろいろ。
 後は、Mark-8 (8008コンピュータ)が有るくらい。

2003. 3. 4.(Tue) H68/TRは残念だったねえ
 ebayにMCS-8 Users Manual (1972年4月版)が登場。$100越えは確実か?
 Yahoo!のH68/TRは \14,000-と予想外の安値で終了。そろそろコレクターどもの手に行き渡ったか?

 ebayのLSI-11 chipセットが到着。

2003. 3. 3.(Mon) 4008あれこれ
 ebayのC4008とC4009のセットは $256.01-と相変わらずの高値。でもsellerの希望価格に達せず終了。ふむ。
で、C4008を含む4008 3個セットは$47.00-で終了。ふむ、この位なら良いんだけどねえ。最近は4004バブルだからねえ。
後はMCS-8 (8008) Users Manualは$90.00-、MK6800D2は$57.78-で終了。

2003. 3. 2.(Sun) Itaniumは売りきれ
 Yahoo!のItaniumは残念ながら買い手がつかず。やっぱり開始価格が高かったか?

 ebayのTransputer開発kitが到着。

2003. 3. 1.(Sat) 一族盛揃い
 ebayの C8748は $15.50-で終了。相変わらずこのsellerの商品は勝てないねえ。
Z8530 MIL版 30個セットはびっくりの $676.00-で終了。
後は AIM-65 拡張ROMキットが $41.00-、NS32016のES版が$31.00-で終了。
 出物としては commodore版 KIM-1くらいか。

 今日は飼い主の両親と義兄一家が遊びに来た。あいにくの雨でお外の遊びはできなかった。